名探偵コナン 警察学校編 Wild Police Story

名探偵コナン 警察学校編 Wild Police Story

青山剛昌の『名探偵コナン』のスピンオフ作品。新井隆広が作画を担当。本編の7年前を舞台に、降谷零と同期生4人の警察学校での生活を描く物語。全科目オールAで入学した降谷を中心に、松田陣平、伊達航、諸伏景光、萩原研二らの過去や、警察官を志望した動機が明らかになっていく。本作は警察学校を舞台とした青春ドラマであり、法律知識、鑑識技術、逮捕術、二輪操作など、警察官として必要な技能の習得過程が具体的に描写される。また、『名探偵コナン』本編では既に死亡しているキャラクターの若年期が描かれるほか、降谷零の警察官としての原点が明らかにされる。小学館「週刊少年サンデー」で2019年第44号から2020年第51号まで不定期連載。テレビアニメ化され、2021年12月から2023年3月にかけて放送された。

正式名称
名探偵コナン 警察学校編 Wild Police Story
ふりがな
めいたんていこなん けいさつがっこうへん
原作者
青山 剛昌
作画
ジャンル
警察官・刑事・検察官
 
青春
レーベル
少年サンデーコミックス(小学館)
関連商品
Amazon 楽天 小学館eコミックストア

作品の概要

基本情報

青山剛昌の代表作の一つ『名探偵コナン』のスピンオフ作品。新井隆広が作画を担当している。

要旨と舞台設定

『名探偵コナン』本編から7年前の警視庁警察学校が舞台。全科目オールAで入校した降谷零と、その同期の松田陣平、伊達航、萩原研二、諸伏景光という、個性的な同期生たちの交流が描かれる。

ストーリー展開

物語は、松田、伊達、萩原、諸伏の一人ひとりに焦点を当てた4つのエピソードとエピローグで構成され、彼らの知られざる過去や、警察官を目指した理由などが明らかになっていく。

ジャンル的特徴と位置づけ

本作は警察学校を舞台とした青春ドラマであり、法律や鑑識技術、逮捕術、二輪操作など、警察官として必要な知識や技術の習得過程が描写されている。また、柔道・剣道・各種トレーニングなど、体力づくりの様子も描かれる。

世界観の構築と設定

警察学校での全寮制生活が、授業や訓練の描写を通じて具体的に表現される。また、法律知識の習得や実地訓練、寮生活での交流など、警察官を目指す若者たちの日常が詳細に描かれている。

連載状況

小学館「週刊少年サンデー」2019年第44号から2020年第51号まで不定期連載。

メディアミックス情報

テレビアニメ

2021年12月から2023年3月まで放送。

あらすじ

警視庁警察学校の鬼塚教場には、五人の問題児がいた。成績優秀ながらも真面目すぎる降谷零、傍若無人で協調性に欠ける松田陣平、警察官だった父親との確執を持つ伊達航、女性に目がない萩原研二、両親が殺された事件のトラウマを抱える諸伏景光である。警察官への志望動機も様々な五人は育ってきた環境も違う。ましてや、まだ22歳という若さである。衝突や誤解もしばしばであった。しかし、数々の事件を通じて、少しずつ信頼関係を築いた五人は、お互いにかけがえのない存在になっていく。

登場人物・キャラクター

降谷 零 (ふるや れい)

警視庁警察学校鬼塚教場で学ぶ22歳の男性。褐色の肌と金髪が特徴。諸伏景光とは幼馴染。全科目オールA、長い警察学校の歴史でも、類を見ない抜群の成績で入校し、入校式では総代を務めた。真面目すぎる性格と金髪のせいで、他の生徒とのイザコザが絶えない。警察学校卒業後は、警察庁警備局警備企画課(通称「ゼロ」)に配属される。愛称は「零(ゼロ)」。

松田 陣平 (まつだ じんぺい)

警視庁警察学校鬼塚教場で学ぶ22歳の男性。傍若無人で協調性のない性格。萩原研二とは幼馴染。面接では大きなマイナスを被るが、高いレベルの専門知識を持ち、学科や実技で挽回(はいかい)して入校。メカや爆弾に詳しく、小さい頃から何でも分解してしまう分解魔だった。元プロボクサーの父親、松田丈太郎にボクシングを仕込まれており、腕っぷしにも自信がある。父の丈太郎が、警察の誤認逮捕で選手生命を奪われたことを根に持っており、警視総監をぶん殴るために警察官を志望した。警察学校卒業後は、警察庁警備部機動隊爆発物処理班に配属される。その後、警視庁捜査一課強行犯係に配属され、大勢の命を救うために爆死する。

伊達 航 (だて わたる)

警視庁警察学校鬼塚教場で学ぶ22歳の男性。抜群のリーダーシップでみんなを束ねる、鬼塚教場の班長。太い眉毛と短髪、大柄でがっしりとした体格が特徴。恋人はナタリー・来間。降谷零に次いで総合力はナンバー2。父親は元交番勤務の巡査長。子供の頃、非番の父親がコンビニ強盗に対して、土下座で懇願することしかできなかった姿を見て、強さにこだわるようになる。警察学校卒業後は、所轄を経て警察庁捜査一課強行犯係に配属される。その後、徹夜の張り込み明けに、居眠り運転の車にはねられて事故死する。

萩原 研二 (はぎわら けんじ)

警視庁警察学校鬼塚教場で学ぶ22歳の男性。長めの髪と長身が特徴。松田陣平とは幼馴染。優れた洞察力とコミュニケーション能力を持つ。ただし、その優れたスキルを女子学生の尻を追い回すことにしか使っていない。実家は、車の修理工場だったため、自動車や機械に詳しい。工場を継ぐつもりだったが、景気悪化で工場が破綻。警察は絶対に倒産しないという理由で、警察官になった。警察学校卒業後は、警察庁警備部機動隊爆発物処理班に配属される。その後、爆弾解体中に爆死する。愛称は「萩(はぎ)」。

諸伏 景光 (もろふし ひろみつ)

警視庁警察学校鬼塚教場で学ぶ22歳の男性。兄の諸伏高明は長野県警の優秀な刑事。降谷零とは幼馴染。幼い頃、「長野一家死傷事件」に巻き込まれており、両親を殺した犯人を目撃している。そのことをトラウマに持ちながら、自分が目撃した手がかりを頼りに犯人を見つけるため、警察官になる。警察学校卒業後は、警視庁公安部に配属される。その後、某組織に潜入するが正体がバレ、友人や家族を守るために自決する。愛称は「景(ヒロ)」。

クレジット

原作

ベース

名探偵コナン (めいたんていこなん)

青山剛昌の代表作。物語は高校生探偵の新一が「黒ずくめの組織」によって、小学生の体に戻されたことから始まる。新一は「江戸川コナン」と名乗り、毛利探偵事務所を拠点に事件解決に携わる中で、FBI、CIA、公... 関連ページ:名探偵コナン

関連

名探偵コナン ゼロの日常 (めいたんていこなん ぜろのてぃーたいむ)

青山剛昌の『名探偵コナン』のスピンオフ作品。新井隆広が作画を担当。現代日本を舞台に、公安警察の降谷零、探偵の安室、黒ずくめの組織のバーボンという三つの顔を持つ主人公の日常を描く。普段は「喫茶ポアロ」で... 関連ページ:名探偵コナン ゼロの日常

名探偵コナン 犯人の犯沢さん (めいたんていこなん はんにんのはんざわさん)

青山剛昌による漫画『名探偵コナン』を原案とするスピンオフ作品。犯罪都市、米花町を舞台にしたコメディで、田舎から上京した謎の人物、犯沢さんの日常や出会い、米花町で乱発する事件などを描く。作中には犯沢さん... 関連ページ:名探偵コナン 犯人の犯沢さん

書誌情報

名探偵コナン 警察学校編 Wild Police Story 小学館〈少年サンデーコミックス〉

(2020-11-18発行、 978-4098503674)

(2020-12-18発行、 978-4098503681)

(2024-11-07発行、 978-4098536313)

SHARE
EC
Amazon
logo