長宗我部元親

長宗我部元親

四国の戦国大名、長宗我部元親の一生を描いた歴史大河ドラマ。史実を忠実に再現しており、長宗我部元親の葛藤が垣間見える人間ドラマとなっている。

正式名称
長宗我部元親
ふりがな
ちょうそかべもとちか
作者
ジャンル
戦争
 
その他歴史・時代
関連商品
Amazon 楽天

概要・あらすじ

時は戦国時代。四国・土佐の大名、長宗我部元親は、父である長宗我部国親の遺言を受けて、家督を継ぐ。破竹の勢いで周辺勢力を蹴散らし、ついには念願の四国統一を果たす。しかし、彼の前に、時の天下人である織田信長や豊臣秀吉が立ちはだかる。

登場人物・キャラクター

長宗我部 元親 (ちょうそかべ もとちか)

土佐の戦国大名であり長宗我部国親の嫡男。長髪、長身であり、カリスマ性が高い。槍の扱いに長け、「鬼若子」の異名を得た。領民、家臣想いであり、天下統一を果たすために、四国の覇権争いに加わる。同名の実在人物がモデル。

長宗我部 国親 (ちょうそかべ くにちか)

土佐の戦国大名。元親の実父であり、「姫若子」と馬鹿にされていた元親の才能を見抜いていた。病に侵されており、元親に後事を託して、死去する。同名の実在人物がモデル。

吉田 周孝 (よしだ ちかたか)

国親、元親と二代に渡って長宗我部氏に仕えた忠臣。吉田重俊の兄。老齢で、白髪と顔のしわが目立つが、元親の覇業を支えて、各地を転戦する。同名の実在人物がモデル。

吉良 親貞 (きら ちかさだ)

元親の弟。力自慢であり、筋骨隆々とした肉体が特徴。勇猛果敢な性格で、自ら吉良衆を率いて戸波城を陥落させた。同名の実在人物がモデル。

香宗我部 親泰 (こうそかべ ちかやす)

元親、親貞の弟。二人の兄とは違い、冷静な性格で外交手腕に長ける。勢力を伸ばしつつあった織田信長の元に和平を伝えるために使者に赴く。同名の実在人物がモデル。

本山 親茂 (もとやま ちかしげ)

本山茂辰の嫡男で元親の甥。長宗我部氏に敵対する父と、叔父である元親の間で揺れ動く。単身、長宗我部軍の陣に赴くなど、胆力も持ち合わせている。同名の実在人物がモデル。

由宇 (ゆう)

元親の正室であり、嫡男長宗我部信親を生んだ。美濃斉藤氏との政略結婚であったが、夫婦の仲は良好であった。同名の実在人物がモデル。

長宗我部 信親 (ちょうそかべ のぶちか)

元親と由宇の間に生まれた嫡子。文武両道であり、元親からも跡継ぎとして一目置かれていた。また織田信長から「信」の字を貰っている。しかし、豊臣軍として、九州征伐に向かった際、島津軍の策略に嵌り、死亡してしまう。同名の実在人物がモデル。

十河 存保 (そごう まさやす)

阿波国主三好長治の弟であり、三好家一の名将。巨大な肉体と、ひげ面が特徴的。豊臣氏と組んで長宗我部氏に対抗する。その後、元親、信親親子と九州征伐に同行するが、島津軍の攻撃を受け、信親と共に奮戦して討ち死にする。同名の実在人物がモデル。

仙石 秀久 (せんごく ひでひさ)

豊臣秀吉の家臣であり、九州征伐の折は、四国勢を率いる軍監を務めた。その際に無謀な作戦で、信親、十河存保を死亡させた上に、敵前逃亡をしてしまい、豊臣秀吉の逆鱗に触れる。同名の実在人物がモデル。

織田 信長 (おだ のぶなが)

尾張の戦国大名であり、勢力を拡大して天下に覇を唱えた。元親を「鳥無き島の蝙蝠」と称した。四国に大軍を差し向け、長宗我部氏を滅ぼそうとしたが、そんな時に「本能寺の変」が勃発する。同名の実在人物がモデル。

豊臣 秀吉 (とよとみ ひでよし)

織田氏の家臣だったが、「本能寺の変」をきっかけに、明智光秀を倒して天下人となった。四国に攻め込んで長宗我部氏を降伏させると、元親を厚遇した。同名の実在人物がモデル。

場所

四国 (しこく)

本山氏、西園寺氏、一条氏など、多くの大名が乱立する地方。そんな中で元親率いる長宗我部氏が台頭し、ついには四国統一を果たす。

SHARE
EC
Amazon
logo