湘南乃風!神奈川県が舞台となった漫画特集じゃん!70 Pt.

神奈川県を舞台にした漫画作品は、どの地域をメインの舞台としているかで、趣きが異なるのが特徴です。オシャレな中にも異国情緒を持った横浜、閑静な佇まいの古都・鎌倉、サーファーや海遊びの観光客が集まるにぎやかなビーチの湘南。料理漫画や暴走族系の不良モノ、そしてスポーツ漫画など、幅広いジャンルにわたる神奈川県漫画をピックアップしてみました。

作成日時:2015-12-22 19:36 執筆者:マンガペディア公式

『横浜物語』

彼女と別れて以来、自暴気味の女性付き合いを続ける会社員・南と、彼のマンションの隣に住む女性との交流を描いたストーリー4コマ漫画。南のマンションは窓から横浜ランドマークタワーが見える。

『華中華』

チャーハンを題材とした料理漫画。横浜中華街が舞台となる。地元の村で一番の料理人を目指す中村華子は、関帝廟で楊貴妃の幽霊と出会い、料理の上達に協力を受けるようになる。

『とめはねっ!鈴里高校書道部』

大人しい帰国子女の少年・大江縁と、女子柔道界のホープ・望月結希が、高校の書道部に入って書道の世界への関わりを深めていく。主要な舞台となる鈴里高等学校は鎌倉市にあるとされ、他校との合同合宿には建長寺(鎌倉市山ノ内)をモデルとした寺院が使用されている。

『湘南爆走族』

1980年代の湘南海岸を主な舞台として、暴走族・湘南爆走族の友情や恋愛を描いた作品。一話完結のギャグエピソードが多いが、暴走族同士の対立など数話に及ぶシリアスなストーリーが展開されることもある。

『侵略!イカ娘』

海を汚す人類をこらしめるため海底から地上に現れた謎の少女・イカ娘が、海の家「れもん」とそこを経営する相沢姉弟らに取り込まれ、訪れる人々との間に騒動を起こすギャグ漫画。主な舞台は神奈川県の湘南海岸だが、鎌倉市ではなく「倉鎌市」という市名になっている。

『SLAM DUNK』

不良少年の桜木花道を主人公とした、バスケットボール漫画。主な舞台は湘南地区であり、主人公が属する湘北高校バスケ部は県予選で準優勝を果たし、神奈川県代表としてインターハイに出場する。

『海街diary』

鎌倉で暮らす三姉妹は、死んだ父が遺した異母妹を引き取り、四人での共同生活を送るようになる。江ノ電をはじめ、実在する鎌倉の名所、名刹がしばしば登場する。

『ヨコハマ買い出し紀行』

地球温暖化によって日本の各地が水没し、人類の文明がゆっくりと滅びに向かっている近未来。現代とは地形の変わった三浦半島を主な舞台に、女性型ロボット・初瀬野アルファの淡々とした日常が描かれる。

『天体戦士サンレッド』

川崎市高津区の溝の口を中心とした一帯で、悪の秘密結社と正義の味方の戦いがくり広げられる。秘密結社に属する怪人たちも性格面では善人であり、地元社会に溶け込んでおり、溝の口の駅や商店街、高津区の公共施設などがたびたび登場する。

『げんつき 相模大野女子高校原付部』

相模大野(神奈川県相模原市南区)の女子高生が、放課後原付バイクに乗って、日帰りで行ける様々なスポットを訪れる。同じ相模原市はもちろん、周辺の海老名市、藤沢市、横須賀市などの、特別ではない普通の風景が描かれる。

関連ガイド

ランキング

もっとみる

ピックアップ

『装甲騎兵ボトムズ』秀逸な次回予告集!!むせる!!

『装甲騎兵ボトムズ』秀逸な次回予告集!!むせる!!

「月下の棋士」、モデルとなった棋士たち1

「月下の棋士」、モデルとなった棋士たち1

思わずベタ惚れ! ツンデレ美少女アニメ7選

思わずベタ惚れ! ツンデレ美少女アニメ7選

ハーレムアニメから学ぶモテ男の条件

ハーレムアニメから学ぶモテ男の条件

今だからこそおすすめしたい! 春に見たいアニメ5選!

今だからこそおすすめしたい! 春に見たいアニメ5選!

一度は並べてみたくなるコミックス表紙まとめ

一度は並べてみたくなるコミックス表紙まとめ

logo

いいね!・フォローしてマンガ・アニメのニュースを受け取ろう!