概要・あらすじ
登場人物・キャラクター
おせん
幼い弟と祖母で3人で暮らし。朝は豆腐屋、昼間は焼き芋を売って生計を立てている。貧しいながらも明るく元気で気立ても良い。大工の留が誤って木槌を落下させ、通行人を怪我させた時にも平手打ちをして文句をいうほどである。それをきっかけに大工の親方の息子、安と知り合い、気に入られる。
安 (やす)
大工の親方の息子で、自分も現場をしきっている。広い家に住み、趣味で五両もする花瓶を買えるほどの裕福な暮らしをしている。下町で貧乏な暮らしをしているおせんに出会って、その愛嬌のあるしっかりした性格に魅かれる。
ご隠居
安の祖父にあたる。安からおせんのことを聞いて、ぜひ会ってみたいとふたりを家に呼ぶ。挨拶をするおせんの姿をみて、貧乏な生活が染みついた娘であることを見抜く。
留 (とめ)
安の下で働く大工。誤って木槌を落として、下を通っていた女性を怪我させるが、「そんなとこウロウロしてるからよ!」と逆ぎれする性格。その態度におせんに平手打ちされてまたカッとするが安に止められる。