概要・あらすじ
登場人物・キャラクター
野比 のび太 主人公
『大長編ドラえもんシリーズ11 のび太のドラビアンナイト』の主人公のひとり。勉強も運動も苦手な小学4年生。昼寝が大好きで、あやとりと射撃では類まれな才能を発揮する。この大長編では、しずちゃんを助けるた... 関連ページ:野比 のび太
ドラえもん 主人公
『大長編ドラえもんシリーズ11 のび太のドラビアンナイト』の主人公のひとり。22世紀の未来から、のび太の孫のセワシによって送り込まれた猫型ロボット。お腹のポケットから様々な道具を出してのび太たちを助け... 関連ページ:ドラえもん
源 静香
のび太たちのグループの紅一点。ハプニングにより絵本『アラビアンナイト』の中に閉じ込められてしまい、奴隷商人アブジルに売られてしまう。シンドバッドのランプの精が偶然発見したことにより、アブジルのもとから救われ、自由の身になる。
剛田 武
ガキ大将でいじめっこ。傍若無人な態度を取ることが多いが、ピンチの時には体を張って助けに来てくれるなど、友情に厚い性格。ものすごい音痴で、皆を困らせることが多い。西暦794年のアラビア・バグダッドでは商... 関連ページ:剛田 武
骨川 スネ夫
ジャイアンの腰巾着的立ち位置で、一緒になってのび太をいじめることが多い。お金持ちなことを鼻にかけているところがある。西暦794年のアラビア・バグダッドでは、ジャイアンとともに商人の召使いの格好をしている。砂漠を旅しているときに、皆より先にシンドバッドを見つけるが、幻覚だと思ってしまう。
ミクジン
しずちゃんを助けに行くためにドラえもんが呼んだ未来のガイドロボット。時間旅行公社に所属しており、のび太たちの冒険をサポートしてくれる。タイムマシンで訪れる時間を間違えたり、出口の場所を間違えるなど、そそっかしい面がある。
カシム
バグダッドを荒らしまわっている盗賊の首領をしている男性。剣の腕がたち、ヘビ使いに変装してのび太たちを騙すなどずる賢さも持っている悪人で、奴隷商人のアブジルとは古くからの知り合い。物語中盤からアブジルと共闘してシンドバッドの黄金宮を襲う。
アブジル
西暦794年のアラビア・バグダッドでしずちゃんを売ろうとしていた奴隷商人の男性。過去にシンドバッドに砂漠で助けられたことがあり、その時に見た黄金宮の宝を狙っている悪人。物語中盤からカシムと共闘してシンドバッドの黄金宮を襲う。
ハールーン・アル・ラシード
西暦794年のアラビア・バグダッドの王様。夜の砂漠で盗賊たちを追っているところでのび太たちと出会う。悪人を根絶やしにして、誰もが安心して暮らせる国にしたいと考えている。しずちゃんを探すのび太たちに、通行手形を用意してくれた。実在の人物ハールーン・アッ=ラシードをモデルにしている。
シンドバッド
砂漠の中にある黄金宮にひとりで暮らす王様。若いころは船乗りシンドバッドと呼ばれた大冒険家。たくさんの魔法のコレクションを持っているが、実はこのコレクションは、彼が以前助けたタイムトラベラーから貰った未来の道具。
大魔神
シンドバッドの持つコレクションのひとつ。普段はビンの中に入っており、フタを開けた人の命令に従う巨人。カシムたちに奪われてしまい、シンドバッドやのび太たちに襲いかかった。
ランプの精
魔法のランプをこすると現れるランプの精。小太りの幽霊のような姿をしている。そそっかしいあわて者。大魔神と同じく、ランプをこすったものの命令しか聞かない。そのため、カシムたちに使われているときは、のび太たちの牢屋の番をしていた。
場所
バグダッド
『大長編ドラえもんシリーズ11 のび太のドラビアンナイト』の舞台となった場所。西暦794年の世界で、ハールーン・アル・ラシード王が収めている。国際都市のため、様々な人種が暮らしており、ドラえもんでさえ溶け込めてしまう。
その他キーワード
絵本入りこみぐつ
ドラえもんのひみつ道具。履くだけで自由に絵本の世界に入れる靴。履いて絵本の中に入ると空を飛んだり水の中で息をすることもできるが、両足に履いていないと、絵本から出ることができなくなってしまう。このせいでしずちゃんも絵本から出られなくなってしまった。