投了すっか!

投了すっか!

不良あがりの将棋バカである田村一平が、プロ棋士を育成する奨励会で破天荒な活躍を見せる姿を生き生きと描いた作品。「週刊漫画サンデー」平成8年5月28日号から平成9年2月11日号にかけて掲載された。

正式名称
投了すっか!
ふりがな
とうりょうすっか
原作者
来賀 有志
漫画
ジャンル
将棋
関連商品
Amazon 楽天

概要・あらすじ

将棋会のタイトルのひとつ、「名王」を懸けて争う名王戦。すでに6つのタイトルを保持する羽賀と、現名王である谷山との最終局も佳境を迎えようとしていた。同局の記録係を担当しているにも関わらず居眠りをするなど、その強心臓ぶりで周囲を沸かせていた奨励会に所属する田村一平は、羽賀の勝利後に谷山に逆転の勝ち筋があったことを指摘。

その才能の片鱗を7冠誕生にざわめく並み居るプロ棋士や記者へと見せつけるのだった。型破りな言動で周囲を自身のペースへと引き込む一平を中心に、将棋に人生を懸けたプロの卵たちによるさまざまな人生模様が繰り広げられていく。

登場人物・キャラクター

田村 一平 (たむら いっぺい)

奨励会に所属するやや小太りの青年。段位は二段。歯に衣着せぬ物言いをする大変な自信家で、そのせいで他の奨励会員からは嫌われているが、本人はそれも実力のうちであるとして意に介していない。休日は飲む打つ買うの遊び三昧、さらに万引きをした同じ奨励会員をゆすることもあるなど、その言動はあくまで破天荒。しかし、その過剰なほどの自信を裏打ちする実力も備えており、名王戦最終局ではプロ棋士の誰もが見逃した谷山の勝ち筋を見つけていたほど。 元々は中学にもロクに通っていない荒れた不良だったが、兄貴分である龍太に強引に近所の将棋道場に連れて行かれたことをきっかけに将棋にハマり、メキメキと頭角を現した。将棋の勉強方法は実戦のみで、自宅には定石本などの棋書はおろか将棋盤すらなく、その話を聞いた後輩の進藤を驚愕させていた。 将棋道場の娘である咲子に片想いしている。父親は世界的な登山家だった田村甚平。

栗原 (くりはら)

関西の奨励会に所属する青年。段位は三段。「カミソリの栗原」の異名を持つ並外れた天才で、その才気はトップ棋士の谷山ですら「自分より上」と認めるほど。普段は明るく人当たりがよい性格だが、将棋のことになるとすべてが豹変し、自分より棋力が劣る相手に対しては見下した態度をとるなど、かなりエキセントリックになる。その言動のせいで数多くのトラブルを引き起こしているが、ずば抜けた才能の持ち主であるためかばう者も多く、それらはすべてもみ消されている。 田村一平との対局ではその実力を存分に見せつけて完勝し、一平の自信を喪失させた。

伊沢 孝志 (いざわ たかし)

奨励会に所属する青年。段位は三段。勝負に対するこだわりは人一倍で、棋力もかなりのもの。自由奔放な性格の田村一平に対し、憎悪にも近い感情を抱いてライバル視しており、影に日向にさまざまな手段を使って陰湿な嫌がらせを繰り返していた。実家は魚屋で、父親からはごくつぶし扱いされており、自分を見下した人間を見返すためプロ棋士になろうと執念を燃やす。 「勝てば官軍」がモットーで、かなりのヘビースモーカー。

龍太 (りゅうた)

田村一平の近所に住んでいる兄貴分の男性。元暴走族のヘッドで、すさんだ中学生だった一平を更正させるために将棋道場へ連れて行き、彼を将棋の道へと歩ませるきっかけを作った。将棋好きで腕前もなかなかのもの。現在は理髪店を営んでいる。

進藤 (しんどう)

田村一平の後輩の少年。段位は二段。羽賀を上回る、小学5年生で初段となる新記録を達成し、メディアからも注目を集めていた中学生。当初はやや生意気な性格だったが、一平との対局で敗れたあとは彼の実力を認め、「強い先輩」として慕っていた。

萩元 (はぎもと)

田村一平の先輩の男性。段位は三段。将棋に対する姿勢は誰よりも真摯で、「投了とは死を覚悟する時なり」をモットーとしている。奨励会に所属していたが、プロになることができず退会した。優しい性格で一平をはじめ、多くの奨励会員や職員から慕われていたが、将棋会館で皆に退会の報告をすませたあとに衝動的に電車へと身を投げる。

前田 (まえだ)

田村一平の兄弟子となる青年。段位は三段。年齢制限による退会が目前に迫ったなかで昇段のチャンスがめぐってきたため、一平らの激励を受けプロへの道を切り開く勝負に挑んでいた。

谷山 (たにやま)

プロ棋士の男性。羽賀と並ぶ超一流のトップ棋士で「光速の寄せ」と呼ばれる終盤力を誇る。名王戦で知り合った田村一平を気に入り、折につけアドバイスしていた。一平がライバル視する栗原のことを「私以上の天才」として認めており、一平を驚かせる。

田村 甚平 (たむら じんべい)

田村一平の父親で、世界を又にかけて活躍していた名クライマー。優しく強い父親で、一平に対しては「弱いものには優しく、強い者には立ち向かえ」と教えていた。ヒマラヤ行きのためのトレーニング中に雪崩に巻きこまれ、奇跡的に救出されたものの、入院中に帰らぬ人となった。

咲子 (さきこ)

田村一平が通っていた将棋道場の看板娘で、一平が想いを寄せる女性。面倒見がよい柔和な性格の美人で、何かと一平のことを気にかけていたが、のちにプロ棋士の行川と結婚する。

飯倉 (いいくら)

田村一平や前田の師匠である、和服が似合う壮年のプロ棋士の男性。思いやりのある鷹揚な性格で、型破りでズケズケと物を言う一平のことも、とてもかわいがっている。

羽賀 (はが)

棋界を代表する、押しも押されぬ超一流の棋士。名王戦で名王の谷山を打ち破ったことで、7つのタイトルを保持する史上初の「七冠王」となり、400年におよぶ将棋の歴史を塗り替えることになった。

行川 (なめかわ)

田村一平の先輩でプロ棋士の男性。ギャンブルが大好きで、一平の競輪の予想に乗っかり、儲けたぶんの配当を渋々彼に支払っていた。のちに一平の想い人であった咲子と結婚する。

その他キーワード

奨励会 (しょうれいかい)

田村一平をはじめとする、プロ棋士を目指す若者が所属する養成機関。7級から三段までの段位があり、それぞれのクラスでリーグ戦を行い、ひとつづつ昇級昇段していくシステム。年1回の入会試験があり、試験突破には県代表クラスであるアマチュア五段程度の実力が必要。25歳までに四段(プロ)に昇格できなければ強制的に退会となる厳しい世界で、所属する人間でプロになれるのはわずかに1割のみ。

クレジット

原作

来賀 有志

SHARE
EC
Amazon
logo