UNDERGROUN'DOGS

UNDERGROUN'DOGS

作者・黒丸が「クロサギ」シリーズ完結から約1年後にスタートした作品。現代日本の映画界を舞台に、スタントマンの佐藤千鉄と出会った少年、迫彰が、プロのスタントマンを目指して奮闘する姿を描いた青春成長ストーリー。小学館「月刊!スピリッツ」2014年11月号から2016年3月号にかけて連載の作品。

正式名称
UNDERGROUN'DOGS
ふりがな
あんだーぐらうん どっぐす
作者
ジャンル
その他職業・ビジネス
 
俳優・女優
関連商品
Amazon 楽天

スタントマンをテーマにした青春譚

本作は、実写アクション映画やドラマにおいて俳優たちを陰で支えるスタントマンをテーマにしている。友人たちとの関係も疎遠になり、職場ではいじめを受けて灰色の日々を送っていた彰が、スタントマンとしての経験を通じて成長していく、本格的な青春物語が展開される。また、スタントの仕事や映画撮影に関する豆知識や、あるあるネタが豊富に盛り込まれている点も特徴となっている。貧しく暗い生活を送りながらも、スタントマン業界の人々とのかかわりを通じて、彰の心境や日常が変化していく王道のサクセスストーリーも見どころとなっている。

スタントマンの世界に足を踏み入れる

主人公の彰は、本来なら高校生活を謳歌しているはずの年齢ながら、なんらかの事情から社員寮に住み込みながら工場で働いている。職場では陰湿ないじめや厳しい現実に疲弊しつつも諦観し、どこか別の世界へ行きたいと願っていた。ある日、彰は埠頭での仕事のためにトラックを動かそうとやってきた千鉄と出会う。その夜、彰は偶然にも千鉄が埠頭で映画のスタントマンとして派手なアクションシーンに挑む姿を目撃し、未知の世界への感動と高揚感を覚える。この出来事をきっかけに、彰はこれまで身近に感じたことがなかったスタントの世界に光を見出し、強い興味とあこがれを抱くようになる。そして、千鉄を通じてスタントの練習に挑戦することになる。

プロのスタントマンへの道

千鉄の指導を受けながら特訓に励む彰は、エキストラとして初めて映画撮影に参加することになる。彰はさまざまな試練やトラブルを乗り越え、スタントの魅力を実感しながら順調な日々を送っていたが、撮影中に千鉄が事故で負傷してしまう。改めて千鉄の真摯な姿勢と情熱を感じた彰は、プロのスタントマンになることを決意する。その後、千鉄と離れて上京した彰がプロのスタントマンになるまでの道のりや、千鉄をはじめとするスタントマンたちの仕事に対する特別な思いが描かれる。また、彰はスタントマンの厳しい現実や裏事情を学びながら、映画業界でのさまざまな出会いや交流を通じて、新たな道を歩み始める。

登場人物・キャラクター

迫 彰 (さこ あきら)

田舎の工場に勤務する少年。黒髪短髪の地味な外見をしている。年齢は17歳。貧しい家庭のため、中学校を卒業後すぐに就職し、高校には通っていない。中学時代の友人とは連絡を取り合っているものの、スケジュールや会話が合わず、次第に疎遠がちになっている。職場では陰湿なイジメに遭っており、先輩たちからはパシリにされたり、理不尽な暴力を振るわれることもある。暗く憂鬱な日々にうんざりしていたある日、千鉄と出会い、スタントマンにあこがれるようになる。それまで映画に特別な興味を持っていたわけではなかったが、この出会いが彰自身の人生に新たな希望をもたらすことになる。

佐藤 千鉄 (さとう ちかね)

スタントマンを生業としている女性。仕事を通じて彰と知り合い、車での会話で彼の鬱屈した日常や境遇を知ることになる。白い髪をロングヘアにした美人で、その名の通り鉄のように強い意志を抱いている。思ったことをはっきりと口にする勝気な性格で、自分にも他人にも厳しいストイックな一面を持ち、最初は彰からあまりよい印象を持たれていなかった。若くして優れたスタントマンとしての才能を発揮し、あらゆるアクションシーンをこなすためのトレーニングを欠かさない努力家でもある。当初は彰に対して冷淡な態度を取っていたが、彼がスタントマンの仕事に興味を持つきっかけを作り、特訓を通じて次第に交流を深めていく。

SHARE
EC
Amazon
logo