自分自身と向き合う『学校に行かなくなった日』81 Pt.

webマンガ「メンヘラちゃん」をきっかけに、高校生でデビューした漫画家・琴葉とこによる、自身の不登校生活や絵に対する想いを語った実録マンガ『学校に行かなくなった日』をご紹介する。

作成日時:2016-09-23 12:00 執筆者:マンガペディア公式

自分自身と向き合う『学校に行かなくなった日』

出典:Amazon.co.jp

概要

不登校と言う繊細なテーマをメインに、作者・琴葉とこを主人公に小学2年生から高校1年生までの9年間を描く。

琴葉とこ

中学2年生のとき、webマンガ「メンヘラちゃん」を自身のブログやSNSに掲載し、中学卒業まで書き続けた。最終回を掲載後、このマンガを読んでいた編集者から声がかかり、単行本化となった。現在も大学に通いながら、漫画家として活躍し続けている。

あらすじ

エピローグは、琴葉とこからのメッセージとして「不登校」という状態を設定することの危うさについて示唆している。ここをよく理解しておきたい。物語は、小学2年生から始まる。周りの女子のおませな部分についていけなかったり、クラスの男子から意味もなく悪口を浴びせられる毎日に、学校という場所に自分の居場所を見いだせなくなっていた。だんだんと学校を休むようになり、母は静かに見守ってくれるが、父はそうでもない様子。学校と家庭、どちらにも居心地の悪さしかなかった。しかし、3年生になり、勇気を振り絞って友達ができる。人気もあり、強気な友達のおかげで、いじめられなくなったが……。

見どころ

「不登校」と聞くと、何か絶対的な原因があるのだろうと考えてします。主人公であり、作者によれば、自身のケースでは「これといった原因がない。」学校には行きたい、でも、行きたくない。家でも居心地が悪い。そんな主人公が絵と出会い、絵を描くことを通して自分自身と向き合い、その葛藤と苦しさを受け入れていく。感情移入してしまうほどのリアルさに注目してほしい。また、絵を描き続けることで得た、居場所や友達、漫画で自分を表現することの怖さ・嬉しさなど、自分に向き合い続けた琴葉とこの力強さを感じることができる。

『学校に行かなくなった日』が気になった方はコチラ!!

関連ガイド

ピックアップ

1.『愛がなんだ』『街の上で』恋愛映画の妙手・今泉力哉の制作手法とは-ヒットコンテンツの裏側に迫る

1.『愛がなんだ』『街の上で』恋愛映画の妙手・今泉力哉の制作手法とは-ヒットコンテンツの裏側に迫る

1.ヒットコンテンツの裏側に迫る - 興行収入130億円突破「劇場版名探偵コナン」を支える音楽とは【菅野祐悟】

1.ヒットコンテンツの裏側に迫る - 興行収入130億円突破「劇場版名探偵コナン」を支える音楽とは【菅野祐悟】

『ハイキュー!!』に登場するリベロ達!

『ハイキュー!!』に登場するリベロ達!

『Fate』シリーズを時系列順で振り返ってみよう!

『Fate』シリーズを時系列順で振り返ってみよう!

高身長女子と低身長男子の恋愛漫画!オススメ5選

高身長女子と低身長男子の恋愛漫画!オススメ5選

『名探偵コナン』でも話題!「公安」が題材の漫画

『名探偵コナン』でも話題!「公安」が題材の漫画

「うずまきナルト」の使用忍術一覧‼

「うずまきナルト」の使用忍術一覧‼

logo

いいね!・フォローしてマンガ・アニメのニュースを受け取ろう!