漫画界で人気階級の「少佐」未経験の人は読んでみて!58 Pt.

漫画における軍人キャラクターは、階級も役割も様々ですが、とりわけ人気の高い階級が「少佐」です。少佐を含む佐官には作戦の指揮官としての能力が求められ、その中で少佐は将来の幹部候補的な位置にあり、いわば地位・実力と若さが両立できるポジションといえます。そんな、おおむね若きエリートである「少佐」が登場する作品を集めました。

作成日時:2015-12-22 19:36 執筆者:マンガペディア公式

『エロイカより愛をこめて』

美術品専門の怪盗貴族「エロイカ」ことドリアン・レッド・グローリア伯爵と、NATOの情報将校「鉄のクラウス」ことクラウス・ハインツ・フォン・デム・エーベルバッハ少佐を中心とした、アクションコメディ活劇。黒髪美形ながら恐怖の威圧感を持つ「サド目」のクラウス・ハインツ・フォン・デム・エーベルバッハ少佐は、先祖代々軍人の超硬派。非常に有能でありながら、上層部の受けが悪いため昇進が遅く「万年少佐」と陰口を叩かれることも。

『パタリロ!』

マリネラ王国の少年国王・パタリロによる騒動を描く作品。常に大騒動の元となるパタリロと不本意ながらも腐れ縁を持ってしまっている不運な「少佐」がジャック・バルバロッサ・バンコラン。イギリス諜報機関MI6の、殺人許可証を持つ凄腕エージェントで美貌の同性愛者。美少年を眼力で篭絡する能力を持つ。またの名を「美少年キラー」……という紹介を受けて、パタリロが「股に名前があるのか」とまぜっかえすのがお約束。

『攻殻機動隊』

極度に電脳化が進んだ社会での、特殊な犯罪に対抗する組織・公安9課の活動を描いた物語。主人公・草薙素子は9課の実質的リーダーであり、身体の大部分をサイボーグ化して高い戦闘能力・ハッキング能力を備える。課員たちから「少佐」と呼ばれているが、これは過去に軍属経験があるため。

『HELLSING』

20世紀末の英国を主な舞台として、吸血鬼アーカードを中心に超人的な能力を持つ兵士たちが戦いをくり広げるバトルアクション漫画。最大の敵組織・ミレニアムを指揮する男・「少佐」は、軍人らしからぬ肥満体で近眼の小男。ナチス親衛隊の一員だったが全身を機械化し若い外見を保っている。戦争そのものに耽溺する狂気を孕んでいるが、独特の美意識がカリスマとなりミレニアムの兵たちを従えている。

関連ガイド

ランキング

もっとみる

ピックアップ

『装甲騎兵ボトムズ』秀逸な次回予告集!!むせる!!

『装甲騎兵ボトムズ』秀逸な次回予告集!!むせる!!

「月下の棋士」、モデルとなった棋士たち1

「月下の棋士」、モデルとなった棋士たち1

思わずベタ惚れ! ツンデレ美少女アニメ7選

思わずベタ惚れ! ツンデレ美少女アニメ7選

ハーレムアニメから学ぶモテ男の条件

ハーレムアニメから学ぶモテ男の条件

今だからこそおすすめしたい! 春に見たいアニメ5選!

今だからこそおすすめしたい! 春に見たいアニメ5選!

一度は並べてみたくなるコミックス表紙まとめ

一度は並べてみたくなるコミックス表紙まとめ

logo

いいね!・フォローしてマンガ・アニメのニュースを受け取ろう!