幼女が老女で少女な『老女的少女ひなたちゃん』223 Pt.

カワイイ保育園児の中身がもし老女だったら? ちょっと変わった作品、桑佳あさ『老女的少女(おばあちゃんしょうじょ)ひなたちゃん』を紹介する。

作成日時:2016-07-15 14:00 執筆者:マンガペディア公式

『老女的少女ひなたちゃん』とは

物語の主人公はカワイイ幼女、月見里日向(やまなしひなた)。
彼女は6歳の保育園児で見た目は普通の幼女。しかし、彼女はちょっと…いや大分変った子。実は彼女の中には三芳(みよし)とよという88歳のおばあちゃんの魂が入っていたのだ。
ある日交通事故にあったおばあちゃん。
これでお迎えが来たな、とあの世に逝ったはずだったのだが、気が付くと病院のベッドの上。しかも生まれたばかりの赤ちゃんとなっていた。
幼女の身体に老女の魂、かくして、とよばあちゃんはひなたとなり、保育園でちょっと変わった日常を送る事になったのだった。

月刊コミックゼノンにて連載中、コミックは最新第2巻まで発売中。

老女的少女の日常

ひなたの心は老女といってもやはり保育園児。
生まれる前から世話焼きおばあちゃんだった彼女は、同い年の幼児たちの世話を焼いてしまう。問題解決にはもちろんおばあちゃんの知恵袋。
当然まわりの大人たちからは、変わった子だと思われている。自分が幼女であることを度々認識して、普通にしなきゃと思うひなたなのだが、自然と米寿の知恵を披露してしまうのだった。

一人称はオレ。
はなし言葉は方言丸出し。子供たちの世話を焼き、保育園の縁側でお茶を嗜む。それがひなたの日常なのだ。

なぜこんなことに?

自分が生まれ変わり、保育園に通っているのは認識しているひなただが、何故自分が生まれ変わったのかという事は考えた事がなかった。
そんなひなたの前に現れたのが、同じ保育園に通っている咲夜(さくや)。
いつも大人しくて一人でじっとしている咲夜。ある日ひなたに話かけてくる。

「…あんたもそうなんだろ?
あんた どこで死んだ誰なんだい? 」

咲夜が言うには、生まれ変わったのには何かしらの理由があるというのだ。
産まれて6年そんな事を考えた事もなかったひなたは、自分が生まれ変わった理由を探し始めるのだった。


一見すると単純なコメディに見られがちだが、なぜ生まれ変わったのか考えるところなどはかなりぐっと来る。
まったりほっこり、そして時にしんみりとするひなたの日常をぜひ楽しんでみてほしい。

◆公式サイト

関連ガイド

ランキング

もっとみる

ピックアップ

『装甲騎兵ボトムズ』秀逸な次回予告集!!むせる!!

『装甲騎兵ボトムズ』秀逸な次回予告集!!むせる!!

「月下の棋士」、モデルとなった棋士たち1

「月下の棋士」、モデルとなった棋士たち1

思わずベタ惚れ! ツンデレ美少女アニメ7選

思わずベタ惚れ! ツンデレ美少女アニメ7選

ハーレムアニメから学ぶモテ男の条件

ハーレムアニメから学ぶモテ男の条件

今だからこそおすすめしたい! 春に見たいアニメ5選!

今だからこそおすすめしたい! 春に見たいアニメ5選!

一度は並べてみたくなるコミックス表紙まとめ

一度は並べてみたくなるコミックス表紙まとめ

logo

いいね!・フォローしてマンガ・アニメのニュースを受け取ろう!