【漫画で学ぶ】世界は理科でできているんです!14 Pt.

理科は楽しい! 理科はかわいい! と思わせてくれる理系マンガをご紹介。塩素系と酸素系の洗剤を混ぜ合わせると大変なことになる…など、案外生活にも密着している理科。基礎や雑学を漫画で楽しくマスターすれば、理科離れもなおるかもしれませんね。

作成日時:2015-12-22 19:35 執筆者:マンガペディア公式

『もやしもん』

かわいい理科といえばこれ! カビやウィルスなど、菌が見えるという主人公、沢木の農大での大学生活を中心として描いた作品です。この、沢木が見ている菌のデフォルメが最高にかわいい! 体に害のある菌もあるというのに、思わず愛してしまいます。同時に、発酵やウィルスによる病気など、菌が関わる様々な事柄を知る事が出来ます。

『GOD SAVE THEすげこまくん!』

マッドサイエンティストの少年すげこまくんが、担任の先生、松沢まみ子をいじめてしまうのは愛しているから。そして自分は愛されないと思い込んでいるから。クロロフォルムは肝臓に悪いなど雑学を手に入れながら、理系少年の暴走と純愛をラブコメとして楽しみましょう!

『ドミトリーともきんす』

不思議な学生寮に住まう、学生たちの物語。ここに住まうのは朝永振一郎、牧野富太郎、中谷宇吉郎、湯川秀樹など20世紀に活躍した日本の科学者たち。これらの科学者たちの著作をざっくりと理解することができる作品です。

『ロン先生の虫眼鏡』

『アステロイド・マイナーズ』

宇宙作家クラブの会員であり、無類のロケット好きでもあるあさりよしとおさんの描く宇宙開拓史コメディ。理科系のマンガはマニア用に描かれているものも多く、基礎的な説明が省略される事もありますが、こちらの作品ではその辺もしっかりとカバー。おもしろさをじっくりと味わう事ができます。

『マンガ 化学式に強くなる―さようなら、モル』

関連ガイド

ランキング

もっとみる

ピックアップ

『装甲騎兵ボトムズ』秀逸な次回予告集!!むせる!!

『装甲騎兵ボトムズ』秀逸な次回予告集!!むせる!!

「月下の棋士」、モデルとなった棋士たち1

「月下の棋士」、モデルとなった棋士たち1

思わずベタ惚れ! ツンデレ美少女アニメ7選

思わずベタ惚れ! ツンデレ美少女アニメ7選

ハーレムアニメから学ぶモテ男の条件

ハーレムアニメから学ぶモテ男の条件

今だからこそおすすめしたい! 春に見たいアニメ5選!

今だからこそおすすめしたい! 春に見たいアニメ5選!

一度は並べてみたくなるコミックス表紙まとめ

一度は並べてみたくなるコミックス表紙まとめ

logo

いいね!・フォローしてマンガ・アニメのニュースを受け取ろう!