静粛と賑わいの町!坂橋区が舞台となった漫画特集!21 Pt.

都心へと通うサラリーマンのベッドタウンであり、北部には工場地帯も広がる板橋区。住宅地が主であるためか、板橋区を舞台にした漫画作品はあまり多くはありませんが、雑多な雰囲気を持ちつつ穏やかな土地柄は、住人に強く愛着をもたれている様子です。実際に板橋区に仕事場をお持ちだった弘兼憲史先生、瀬尾公治先生が、板橋を舞台にした作品を描かれています。

作成日時:2015-12-22 19:36 執筆者:マンガペディア公式

『涼風』

上京して女性専用マンションの一室に住むことになった高校生の主人公と、陸上競技をするヒロインの恋愛漫画。板橋区の成増を主な舞台としている。

『ハロー張りネズミ』

板橋区下赤塚にある「あかつか探偵事務所」の探偵・七瀬五郎と同僚たちが、依頼された事件に取り組む。

『宗像教授伝奇考』

民俗学者の主人公が、日本各地で小さな事件に関わりながら、伝承や歴史の謎に独自の発想で新解釈を打ち出していく。主人公が教授を務める大学は、大東文化大学(板橋区高島平)がモデルとされている。

関連ガイド

ランキング

もっとみる

ピックアップ

『装甲騎兵ボトムズ』秀逸な次回予告集!!むせる!!

『装甲騎兵ボトムズ』秀逸な次回予告集!!むせる!!

「月下の棋士」、モデルとなった棋士たち1

「月下の棋士」、モデルとなった棋士たち1

思わずベタ惚れ! ツンデレ美少女アニメ7選

思わずベタ惚れ! ツンデレ美少女アニメ7選

ハーレムアニメから学ぶモテ男の条件

ハーレムアニメから学ぶモテ男の条件

今だからこそおすすめしたい! 春に見たいアニメ5選!

今だからこそおすすめしたい! 春に見たいアニメ5選!

一度は並べてみたくなるコミックス表紙まとめ

一度は並べてみたくなるコミックス表紙まとめ

logo

いいね!・フォローしてマンガ・アニメのニュースを受け取ろう!