遥か遠くの外宇宙を漂う播種船シドニアを舞台に、人類を襲う謎の生命体奇居子と、それに抗う人々の存亡をかけた戦いを描く、SFロボットアクション漫画。
強大な敵に立ち向かう戦闘を描いた作品では、巨大ロボットがバトルシーンを盛り上げることが多い。今回は、巨大ロボットやそれらに搭乗するパイロットを中心に描いた戦闘漫画を特集する。読めばきっと巨体を動かすパイロットの気分を味わえるはずだ。
そこには何があるのか、人を惹き付けて止まない宇宙。宇宙に進出した人類と、宇宙空間での活躍がワクワクするマンガを集めてみた。
マンガに出てくるカッコイイ戦うロボット達を沢山紹介していこう!
主人公を苦しめる悪役は、悪であればあるほど魅力的なもの。清々しいまでの自己主張と、最期までぶれないその思想に、いっそほれぼれしてしまう。あまりに真っすぐ信じているため、それが正しい様な気さえしてしてくる。そんな魅力的な悪役キャラを紹介。
第47回星雲賞のメディア部門に『ガールズ&パンツァー 劇場版』 が、コミック部門では『シドニアの騎士』が受賞となった。
魅力的な世界観を持つファンタジー作品に触れると、その世界を訪れてみたくなるもの。今回は、そんな作品を集めてみました。主人公たちとともに、みたことのない世界を旅してみましょう!
今回のテーマは“超未来”。現代文明など伝説の彼方に忘れ去られているようなはるかな未来の世界を舞台とした作品を集めてご紹介したいと思います。環境も社会構造も、価値観さえも大きく異なってしまった世界で語られるのはどんな物語なのでしょうか?
数多くの登場人物たちが生き残りを賭けた戦いを繰り広げるサバイバルレースもの。この手の作品では、特殊なルールや条件が定められていることが多く、それに抵触しなければ、共闘や裏切りも認められているのが定番です。そのため、頭脳戦、心理戦、集団戦などの比重が高くなり、さまざまなタイプのキャラクターに活躍の機会が与えられることになるわけです。自分や知人に似たキャラクターを見つけ、その動きに注目することで、一層...
かつて未来というものが希望に溢れていた時代がありました。しかし、はたして本当に薔薇色で夢のような未来が訪れるのだろうか? と考える人たちが語り始めたのが、破滅的な近未来を描く作品です。これらの作品では、現在から地続きの、すぐ先の未来に厳しい環境を設定することで、社会の危うさや人間の逞しさをリアルに描き出しています。こんな世界が来ないことを願いつつも、ある種の魅力を感じざるを得ない危険な近未来を覗い...
美味しそうな食事シーンを見ると、「食べてみたい!」と思いますよね。しかしファンタジーやSF作品に登場する食事は、架空の食材を扱うことが多いため、現実に同じメニューを食べることはできません。そうすると、かえって憧れが募り、味が気になるもの。今回は、そんな「気になる」食事が描かれたマンガを紹介します。
今更聞けない「デレ」属性5選
国民的野球マンガ『MAJOR』の名言10選!!
2023年3月17日 / 本日発売の単行本
もっとみる
『装甲騎兵ボトムズ』秀逸な次回予告集!!むせる!!
「月下の棋士」、モデルとなった棋士たち1
思わずベタ惚れ! ツンデレ美少女アニメ7選
ハーレムアニメから学ぶモテ男の条件
今だからこそおすすめしたい! 春に見たいアニメ5選!
一度は並べてみたくなるコミックス表紙まとめ
マンガペディア