漫遊空間!茨城県が舞台となった漫画特集だっぺ!184 Pt.

茨城県内で、最も漫画作品に登場している地域はどこでしょうか? 時代設定にもよると思いますが、恐らく一番多いのは「つくば市」。1960年代以降に開発された「筑波研究学園都市」の影響が大きいようです。SF作品でキーとなる研究が行われていたり、巨大な基地になっていたり。また、県内の道路はよく整備が行き届いているためか、「走り屋」漫画にもよく登場しているようです。

作成日時:2015-12-22 19:36 執筆者:マンガペディア公式

『卓球Dash!!』

茨城県牛久市を主な舞台としたヤンキー卓球漫画。牛久無頼学園最強にして茨城県に名を轟かせるヤンキー・天道春来は、関東随一の強豪である女子卓球部の強化選手として転校してきた一ノ瀬沙羽と勝負し、卓球に打ち込むことになる。

『ゲッターロボ號』

世界征服を目論む科学者に対抗する合体ロボットチームの戦いを描くロボットアクション漫画。同名のTVアニメと同時に企画され、基本設定は共通する部分が多いが、ストーリーや登場人物像は異なっている。ゲッターチームの作戦基地が閉鎖された後、作戦本部が茨城県の筑波に移される。

『ガールズ&パンツァー』

戦車を使った武道である「戦車道」が、華道や茶道のように少女の嗜みとされる世界での女子学園生活を描いた作品。主人公となる女生徒たちは、茨城県立大洗女子学園という大洗町の洋上に浮かぶ空母型の学園艦に通っている。同名のTVアニメと同様のストーリーだが、漫画版は主人公の一人・秋山優花里の視点から描かれている。

『新竹取物語 1000年女王』

千年周期で地球に接近する惑星をめぐる顛末を描いたSF漫画。中学生の少年・雨森始は、伯父が所長を務める筑波天文台で、伯父の秘書である雪野弥生と出会う。 天文台のコンピューターは太陽系第10番惑星(ラーメタル)が1999年9月9日に地球と衝突することを予測し、始は地球に関与するラーメタル人の思惑に巻き込まれる。

関連ガイド

ランキング

もっとみる

ピックアップ

『装甲騎兵ボトムズ』秀逸な次回予告集!!むせる!!

『装甲騎兵ボトムズ』秀逸な次回予告集!!むせる!!

「月下の棋士」、モデルとなった棋士たち1

「月下の棋士」、モデルとなった棋士たち1

思わずベタ惚れ! ツンデレ美少女アニメ7選

思わずベタ惚れ! ツンデレ美少女アニメ7選

ハーレムアニメから学ぶモテ男の条件

ハーレムアニメから学ぶモテ男の条件

今だからこそおすすめしたい! 春に見たいアニメ5選!

今だからこそおすすめしたい! 春に見たいアニメ5選!

一度は並べてみたくなるコミックス表紙まとめ

一度は並べてみたくなるコミックス表紙まとめ

logo

いいね!・フォローしてマンガ・アニメのニュースを受け取ろう!