刀剣育成シミュレーション『刀剣乱舞-ONLINE-』を原作としたアニメ『刀剣乱舞-花丸-』に登場する「刀剣男士」たち。刀を男性として擬人化することで女性から多くの支持を得て、そこから実際の刀に対し興味をもつ“刀剣女子”が生まれるきっかけにもなった。そんな人気アニメでもある『刀剣乱舞-花丸-』のキャラクターを、実際の刀の情報と合わせて紹介する。
『刀剣乱舞-花丸-』にて登場する刀剣男士「にっかり青江」とは?その歴史と共に紹介する。
刀剣育成シミュレーション『刀剣乱舞-ONLINE-』を原作としたアニメ『刀剣乱舞-花丸-』に登場する「刀剣男士」たち。刀を男性として擬人化することで女性から多くの支持を得て、そこから実際の刀に対し興味をもつ“刀剣女子”が生まれるきっかけにもなった。そんな人気アニメでもある『刀剣乱舞-花丸-』のキャラクターを、実際の刀の情報と合わせて紹介する。
軍服のような洋装服に、白装束を肩からかけている。暗緑色の長髪はポニーテールにし、右目が隠れているのが特徴。ちなみに左目が金色で、隠れた右目は赤い。内番服は戦装束と同色のジャージ。
言葉の端々に意味深な発言が多いが、幽霊を目撃したと怖がる短刀たちのために真相解明を手伝ったりと、言動は穏やかで優しい。
丸亀藩主である「京極家」由来の刀であるため、うどんには詳しい。
号:「にっかり青江(にっかりあおえ)」
刀長:一尺九寸九分(約60センチ)
反り:1.2センチ
先幅:2.6センチ
刀工:「青江貞次」
制作時期:南北朝時代
主な元所有者:「柴田勝家」、「豊臣秀吉」、「京極忠高」
保存場所:丸亀市立資料館
かなりインパクトのある名前の由来は、にっかりと笑った女の幽霊を斬り捨てたところ、石灯籠が真っ二つになっていたという伝説から。
制作当初は太刀であったが、後に現在の長さまで磨き上げられた。
「京極にすぎたるものが三つある にっかり茶壷に多賀越中」と狂歌にされるほど、当時は有名な刀だった。
1940年、重要美術品に指定されており、現在でも丸亀市立資料館にて展示が行われることがある。
65 Pt.
75 Pt.
64 Pt.
59 Pt.
60 Pt.
71 Pt.
54 Pt.
いいね!・フォローしてマンガ・アニメのニュースを受け取ろう!