ビジネスマン必読!経済を漫画で学ぼう60 Pt.

戦国時代から江戸時代まで日本は世界をリードする先進的な経済システムをもっていました。また、日本独自の商社というシステムの誕生には、あの坂本竜馬が関わっていたことも事実なのです。そういった経済の歴史を漫画で学んでみてはいかがでしょう。

作成日時:2015-12-22 19:36 執筆者:マンガペディア公式

『センゴク外伝 桶狭間戦記』

人気歴史漫画「センゴク」のプレ・ストーリーにあたる作品。戦国時代、尾張国で織田信長の家系が突出した理由に「銭」の有効利用があったとし、経済政策の観点から「桶狭間」の戦いを描いた意欲作。貨幣制度が世の中を変えていく様がうかがえます。

『猛き黄金の国』

土佐藩の地下浪人・岩崎弥太郎が明治維新後、三菱財閥を築き上げるまでを描く歴史漫画。日本独自の組織である商社誕生の歴史を知ることができます。

『栄光なき天才たち 総合商社の原点・鈴木商店編』

総合商社の源流といわれる戦前の財閥・鈴木商店はある意味、世界最大の個人商店でした。その勃興をドラマチックに描いたこの作品を読むことで、総合商社誕生の歴史を学ぶことができます。また、鈴木商店は現在の総合商社・双日のルーツ企業のひとつでもあります。

『マンガ日本経済入門』

1980年代半ばまでの日本の経済状況を漫画でわかりやすく解説した教科書的な作品。貿易摩擦、円高対策、金融改革など、バブル期以前の日本の経済を知るのに最高の一冊です。

関連ガイド

ランキング

もっとみる

ピックアップ

『装甲騎兵ボトムズ』秀逸な次回予告集!!むせる!!

『装甲騎兵ボトムズ』秀逸な次回予告集!!むせる!!

「月下の棋士」、モデルとなった棋士たち1

「月下の棋士」、モデルとなった棋士たち1

思わずベタ惚れ! ツンデレ美少女アニメ7選

思わずベタ惚れ! ツンデレ美少女アニメ7選

ハーレムアニメから学ぶモテ男の条件

ハーレムアニメから学ぶモテ男の条件

今だからこそおすすめしたい! 春に見たいアニメ5選!

今だからこそおすすめしたい! 春に見たいアニメ5選!

一度は並べてみたくなるコミックス表紙まとめ

一度は並べてみたくなるコミックス表紙まとめ

logo

いいね!・フォローしてマンガ・アニメのニュースを受け取ろう!