刀剣育成シミュレーション『刀剣乱舞-ONLINE-』を原作としたアニメ『刀剣乱舞-花丸-』に登場する「刀剣男士」たち。刀を男性として擬人化することで女性から多くの支持を得て、そこから実際の刀に対し興味をもつ“刀剣女子”が生まれるきっかけにもなった。そんな人気アニメでもある『刀剣乱舞-花丸-』のキャラクターを、実際の刀の情報と合わせて紹介する。
『刀剣乱舞-花丸-』にて登場する刀剣男士「宗三左文字」とは?その歴史と共に紹介する。
刀剣育成シミュレーション『刀剣乱舞-ONLINE-』を原作としたアニメ『刀剣乱舞-花丸-』に登場する「刀剣男士」たち。刀を男性として擬人化することで女性から多くの支持を得て、そこから実際の刀に対し興味をもつ“刀剣女子”が生まれるきっかけにもなった。そんな人気アニメでもある『刀剣乱舞-花丸-』のキャラクターを、実際の刀の情報と合わせて紹介する。
桃色の和服に袈裟、首から数珠を下げた姿が戦装束。内番服も同じく桃色で、白い前掛けをしている。長髪は薄い桃色で、左目が青、右目が緑のオッドアイ。「天下人の象徴」とされ所有者を転々と変えたこと、また刀でありながら戦に使われなかったことを憂いており、儚げな雰囲気をかもし出している。特に「織田信長」の愛蔵品として有名なため、彼に対しては思うところがある様子。不幸な来歴ばかりの「左文字」兄弟ではあるが、兄弟仲は非常に良好。作中では飛んできた雪玉をイナバウアーの如く華麗に避けたり、竹馬の友と呼んでいたトラクターで畑を耕したりと、かなりのインパクトを残してくれた。
号:「宗三左文字(そうざさもんじ)」(「義元左文字(よしもとさもんじ)」とも呼ばれる)
刀長:二尺二寸一分(約69センチ)
刀工:「左衛門尉安吉」
制作時期:南北朝時代中期
主な元所有者:「三好宗三」、「今川義元」、「織田信長」、「豊臣秀吉」、「徳川家康」
保存場所:建勲神社
「三好宗三」が所持していたため、「宗三左文字」と呼ばれる。「天下取りの刀」と言われるほどの傑作で、そうそうたる人物に所有されてきた。
当初は二尺六寸ある太刀だったが、「信長」によって磨き上げられ、さらには金色の象嵌を入れられ愛蔵された。
また「徳川家」では代々、継承の印として引き継がれていたそう。「明暦の大火」で焼けてしまったが、後に「家康」の命によって打ち直されている。
1923年に旧国宝指定、現在は「義元左文字」の名で重要文化財に認定されている。
65 Pt.
75 Pt.
64 Pt.
71 Pt.
54 Pt.
83 Pt.
いいね!・フォローしてマンガ・アニメのニュースを受け取ろう!