【お仕事案内書】花のIT企業その裏側はいかに14 Pt.

時代の花形とも言われたIT系のお仕事も、今や他の業種と同じように、仕事のキツさや人手不足が知れ渡り、昔ほど魅力的な職種とは見られなくなっています。それでも、技術やアイデア次第で成功できるかも? という夢が残っているようみに見えます。サクセスストーリーから厳しい現実まで、ここで紹介する漫画でいろいろ見ておきたいものです。ただし、1年や2年で大きく変わってしまうのもこの業界。最新事情のチェックもお忘れなく。

作成日時:2015-12-22 19:36 執筆者:マンガペディア公式

『理系の人々』

WEB系のシステムエンジニア(SE)兼漫画家である作者の、仕事上で起こるSEならではの出来事を綴ったエッセイ漫画。いわゆる「理系」の職業が世間一般から持たれる偏見を払拭する、というテーマが語られているが、実際は理系全般というより、SEにありがちな思考や世間一般とのギャップから生じる「あるある話」を中心とした、業界漫画となっている。

『東京トイボックス』

弱小ゲーム制作会社を舞台とした、ゲーム業界漫画。大手ゲーム会社から独立したゲームプランナー兼ディレクター・天川太陽は、閃きにより仕様変更を出すことが多く、スケジュール遅延で会社を業績不振に陥らせていた。一方、IT総合企業に勤めるエリートOL・月山星乃は、上司の策略で天川の会社に出向させられる。当初は天川に振り回される月山だが、天川も月山によって次第に成長してゆく。

『王様達のヴァイキング』

天才的ハッカーの少年と投資家が組んでIT業界を舞台に活躍する。社会不適合者の少年・是枝一希は趣味で企業にサイバー攻撃を繰り返すクラッカー(悪意あるハッカー)だったが、創業まもない企業に投資するエンジェル投資家の坂井大輔に見出される。当初は卑屈さが目立った是枝だったが、彼の腕を見込んだ坂井に見守られ、多くの人々に認められていく。

『スティーブ・ジョブズ』

アップル社創設者の一人にして会長だった、実在の人物であるスティーブ・ジョブスの伝記(原著はウォルター・アイザックソン)を元にした漫画。己の癌を知ったジョブスが知人のウォルターに自分の伝記を依頼し、そこからジョブスの少年期に遡っての伝記が始まる。ジョブスは取材に対し、インタビューを受ける人々には正直な意見を求め、また自分からは口出しも原稿チェックもしない方針でいた。そのためかジョブスに好意的でない、率直なエピソードも見られる。

『ナナのリテラシー』

ITコンサルタント会社に体験入社した女子高生がビジネスを体験するIT業界漫画。電子書籍販売の展望に関して、自著の電子書籍を販売する漫画家の先駆けとなった作者が「鈴木みそ吉」というキャラクターとして登場するなど、実体験も含めた綿密な取材による、現実性の高いIT事業の展望が語られる。

関連ガイド

ランキング

もっとみる

ピックアップ

『装甲騎兵ボトムズ』秀逸な次回予告集!!むせる!!

『装甲騎兵ボトムズ』秀逸な次回予告集!!むせる!!

「月下の棋士」、モデルとなった棋士たち1

「月下の棋士」、モデルとなった棋士たち1

思わずベタ惚れ! ツンデレ美少女アニメ7選

思わずベタ惚れ! ツンデレ美少女アニメ7選

ハーレムアニメから学ぶモテ男の条件

ハーレムアニメから学ぶモテ男の条件

今だからこそおすすめしたい! 春に見たいアニメ5選!

今だからこそおすすめしたい! 春に見たいアニメ5選!

一度は並べてみたくなるコミックス表紙まとめ

一度は並べてみたくなるコミックス表紙まとめ

logo

いいね!・フォローしてマンガ・アニメのニュースを受け取ろう!