「ジョジョ」シリーズ、モデルになったアーティスト1629 Pt.

連載開始から30年近く経った今なお、日本のみならず世界中で展覧会が開かれるなどの人気を集める「ジョジョの奇妙な冒険」シリーズ。
登場する人物たちはみな個性的で、作者の荒木飛呂彦さんがロックンロールが好きということもあり、人物たちの多くはロックアーティストの名前をモデルにしています。

ここでは「ジョジョ」シリーズに登場する人物の名前のモデルとなったアーティストたちをご紹介します。

作成日時:2016-04-18 19:59 執筆者:マンガペディア公式

The Doobie Brothers(ドゥービー・ブラザーズ)

「ジョジョの奇妙な冒険Part1 ファントムブラッド」に登場する怪人ドゥービーはアメリカの人気ロックバンド、ドゥービー・ブラザーズに由来します。
ドゥービー・ブラザーズは1970年に結成され、解散時期を含みながらも今なお現役を続ける長寿バンドでもあります。
そのキャリアの中で様々なジャンル、メンバー編成を経ていますが、イーグルスなどと並んでウェストコートロック、西海岸の代表格とも見なされています。
代表曲のひとつである「ロング・トレイン・ランニング」は日本でもCM曲として使用されています。

Emerson,Lake&Palmer(エマーソン・レイク・アンド・パーマー)

メアリーを守護する騎士、タルカスはエマーソン・レイク・アンド・パーマーの大ヒットアルバム、「タルカス」に由来します。
エマーソン・レイク・アンド・パーマーは1970年に結成されたイギリスのプレグレッシブバンド。
プログレッシブロックとは1960年代後半に隆起したロックの新しい概念で、ロックンロールが人気になりジャンルが細分化していく中で生まれた前衛的、先進的な音楽のことをいいます。
クラシックやジャズなどのあらゆる音楽の要素をロックに取り込み、ロックという音楽をもう一つ上の段階まで押し上げた大きな試みだったといえるでしょう。
このエマーソン・レイク・アンド・パーマーはその時代、数多く登場したプログレッシブバンドの頂点ともいえる存在で、彼の最高傑作といわれるのが「タルカス」です。


登場する膨大なキャラにモデルとなった人物がいるので、また紹介していきたいと思います。

関連ガイド

ランキング

もっとみる

ピックアップ

『装甲騎兵ボトムズ』秀逸な次回予告集!!むせる!!

『装甲騎兵ボトムズ』秀逸な次回予告集!!むせる!!

「月下の棋士」、モデルとなった棋士たち1

「月下の棋士」、モデルとなった棋士たち1

思わずベタ惚れ! ツンデレ美少女アニメ7選

思わずベタ惚れ! ツンデレ美少女アニメ7選

ハーレムアニメから学ぶモテ男の条件

ハーレムアニメから学ぶモテ男の条件

今だからこそおすすめしたい! 春に見たいアニメ5選!

今だからこそおすすめしたい! 春に見たいアニメ5選!

一度は並べてみたくなるコミックス表紙まとめ

一度は並べてみたくなるコミックス表紙まとめ

logo

いいね!・フォローしてマンガ・アニメのニュースを受け取ろう!