最強の肉【マンガ肉】のルーツとは!?79 Pt.

今回のお題は「マンガ肉」ですか? マンガ肉ってアレですよね? ごろっとした肉から骨が突き出してる原始人が食べてるような肉。う~ん、困ったな。いや、あの肉が出てくる作品は確かに多いですよ。ギャグ調の作品で、テーブルいっぱいの料理の中に描かれてたりしますしね。でも、アレってさ、「ご馳走」とか「美味しそう」とかを表す一種の記号なんですよ。だから、あの肉自体が作中で重要ってわけじゃないんです。例えば… 

作成日時:2015-12-22 19:36 執筆者:マンガペディア公式

『ONE PIECE』

例えば、ギネスにも載った当代の超絶ヒット作『ONE PIECE』では、宴のたびに大食いするルフィの手に、あの肉が握られてたりするわけです。他の作品でもマンガ肉の扱いは大抵こーゆー感じで、肉の由来とか入手経路、調理方法とかは問題にならない。がっつりかぶりつく旨い料理としてアイコン的に描かれているわけです。それでは、この肉が最初に描かれた作品が何かと言うと…

『ギャートルズ』

マンガ肉を最初に登場させたのが、この『ギャートルズ』。原始人一家の生活を描いたギャグ漫画ですが、この作品で登場人物たちがよく食べていたのが、あの肉だったりするのですね。TVアニメ版だと皮付きの輪切り肉のイメージが強いんですが、原作ではちゃんとマンガ肉です(ただし、骨は片側にしか突き出ていませんけど)。これがコミカルな肉の表現としては非常に優れていたために、後のギャグ漫画にも無自覚に取り入れられていったのではないか、と考えられます。さらに…

『伝染るんです。』

さらに、多くの漫画家たちが描いているにも関わらず、現実には存在しないこの謎の料理を、自覚的にネタにしたのが吉田戦車。出世作『伝染るんです。』には、“あの肉”を食べさせてくれる店で出されたマンガ肉に感動する客たちが描かれる一編があります。この一編の発表以降、現実の世界でも「あの肉」「マンガ肉」「原始肉」といったうたい文句で、それっぽい肉料理を提供する店も出てきたように思いますね。

関連ガイド

ランキング

もっとみる

ピックアップ

『装甲騎兵ボトムズ』秀逸な次回予告集!!むせる!!

『装甲騎兵ボトムズ』秀逸な次回予告集!!むせる!!

「月下の棋士」、モデルとなった棋士たち1

「月下の棋士」、モデルとなった棋士たち1

思わずベタ惚れ! ツンデレ美少女アニメ7選

思わずベタ惚れ! ツンデレ美少女アニメ7選

ハーレムアニメから学ぶモテ男の条件

ハーレムアニメから学ぶモテ男の条件

今だからこそおすすめしたい! 春に見たいアニメ5選!

今だからこそおすすめしたい! 春に見たいアニメ5選!

一度は並べてみたくなるコミックス表紙まとめ

一度は並べてみたくなるコミックス表紙まとめ

logo

いいね!・フォローしてマンガ・アニメのニュースを受け取ろう!