タイトルがこれでもかと長い漫画オススメ5選!75 Pt.

書店に行って本を探す時に目に飛び込んでくるタイトルの数々は、作品の内容や個性を表す顔のようなものだ。中でも、これでもかと長いタイトルを持つ漫画作品はとにかく個性的に映る。そんなインパクト大な5作品を紹介しよう。

タイトルがこれでもかと長い漫画オススメ5選!

出典:小学館


『デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション』

『デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション』

出典:小学館

宇宙からの侵略者が現れた東京を舞台に、女子高校生たちの日常を描く青春グラフィティ。東京上空に超巨大宇宙船がやって来る。東京は、「母艦」と呼ばれるこの宇宙船の来襲により、多数の死者を出し大打撃を受けた。その後、アメリカ軍の攻撃によって上空で停止したまま動かなくなった母艦は、3年が経っても同じ場所に存在し続けたままだ。そんな中、主人公で女子高生の小山門出(こやまかどで)は、上空の脅威をうっすらと意識しながらも、友人の中川凰蘭(なかがわおうらん)たちと青春を謳歌していた。

「デ」がどれだけつくのだ、と目を凝らしてしまう本作の略称は『デデデデ』。主人公・門出や凰蘭たちは、今時の女子高生らしく、遊びに恋にと日々を生きるのに忙しく、コミカルでクスリと笑える場面も多い。しかし、門出の父親は、母艦による最初の攻撃後に行方不明となったままで、母親は、娘の高校卒業を待って長野へ移住してしまうなど、母艦の存在は、輝かしいはずの青春時代に一筋の影を落としていた。「デッド(死)」や「デーモン(悪魔)」「デストラクション(破壊)」といった不穏な言葉を内包するタイトルが、緊迫しているようでどこかゆるい不思議な世界観とマッチしている。


『総合時間事業会社 代表取締役社長専属秘書 田中誠司』

『総合時間事業会社 代表取締役社長専属秘書 田中誠司』

出典:集英社

未来の大企業で社長秘書を務める田中誠司が、現代へとやって来てライバル会社の刺客と戦うSFバトル。時岡長人は、将来のことなど全く気にせず、遊び歩いている高校3年生だ。ある時、長人の専属秘書だと名乗る田中誠司という男が現れた。田中によると、長人は、20年後の未来、大企業「総合時間事業会社」の社長となるが、ライバル会社から命を狙われてしまうと言う。未来の会社と社員たちを守るため、長人と田中による戦いの日々が始まった。

タイトルは、田中が勤務している会社名と所属、名前からとられている。その結果長大になったが、誰が主要人物であるかが一瞬で理解できるというものだろう。本作は、やがて社長となる長人の成長物語でもあるが、社長専属秘書・田中の活躍ぶりを描いた物語でもある。職務に忠実な彼は、会社と社長の未来を守るため、20年前の過去にやって来て、長人の命を身を張って守る。彼が時空を簡単に移動できるのは、長人が起業した総合時間事業会社が、タイムトラベル技術を応用したビジネスを展開しているからだ。スーツに黒縁眼鏡姿で、仕事はできそうだが格闘系は苦手そうな外見をしている田中は、名刺を投げて敵を倒し、判子で相手を行動不能に。ビジネスマンの日常アイテムを用いた攻撃の威力は絶大だ。


『カフェでよくかかっているJ-POPのボサノヴァカバーを歌う女の一生』

『カフェでよくかかっているJ-POPのボサノヴァカバーを歌う女の一生』

出典:扶桑社

夢、理想、厳しい現実とのギャップにもがく大人たちの連作短編集。カーミィことミツカは、プロの歌手を目指している35歳の女性。同じようにそれぞれの夢を追っている同級生たちと励まし合う一方で、堅実に働き始めた友人を軽蔑していた。ミツカは、友人の成功に焦り、チャンスをものにしようとした結果、とうとうJ-POPのボサノヴァカバーアルバムに参加しないかと声をかけられる。表題作のほか5編を収録。

表題作のタイトルは、35歳にして「歌手になる」という夢を追い続けているミツカを表したものだ。連作短編からなる本作には、彼女のほかにも、長年夢を追い続けるも、望んだ結果が得られない人物が多数登場する。他の短編の主人公たちも、詩人やお笑い芸人、編集者などを目指し、道半ばにいる大人たちだ。夢は追い続けたいものだが、ある程度のタイムリミットがあるのも事実。ミツカたちは、リミットぎりぎりでもがいていると言えるだろう。彼女たちが現実から目をそらす様は痛々しいが、身に覚えがあると感じるかもしれない。長いタイトルの中には、夢に敗れかかった人間の生き様が詰め込まれている。


『もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら』

『もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら』

出典:amazon

野球部のマネージャーが、ドラッカーの「マネジメント」に書かれた内容を応用しながら甲子園出場を目指す青春ストーリー。東京都立程久保高校2年生の川島みなみは、野球部のマネージャーを務めることになる。「野球部をマネジメントして甲子園に連れて行きます」と宣言するが、部内の反応はイマイチ。マネージャーについてもっと知ろうと書店に行き、店員から勧められたドラッカーの「マネジメント」を参考に部の改革に取り組む。原作は岩崎夏海の同名小説。

タイトルが示す通り、みなみが、世界的に有名な経営学者ピーター・F・ドラッカーの書いた組織管理論「マネジメント」に出合うところから始まる。「もしドラ」の略称で人気を集めた本作は、“ビジネス書の内容を漫画や小説で分かりやすく解説する”という1ジャンルが確立するきっかけともなった。みなみは、内容も知らずに購入した「マネジメント」に触発され、野球部を甲子園に連れて行くためにマネージャーとして頑張ることを決意。本に従って、野球部の「定義」や「顧客」について考え始める。その熱意は、「地区予選3回戦がいいところ」と考えていた部員たちをも動かし始めた。ドラッカーの理論を学ぶと同時に、みなみと球児たちの青春物語も堪能してほしい。


『死にたくなるしょうもない日々が死にたくなるくらいしょうもなくて死ぬほど死にたくない日々』

『死にたくなるしょうもない日々が死にたくなるくらいしょうもなくて死ぬほど死にたくない日々』

出典:秋田書店

生きづらさを抱えた人々の姿を描いた1話完結型のオムニバス集。1話目は、兄が、18歳で自殺を遂げた弟・修太郎を「もう一度抱きしめたい」と考え、深夜に降霊の儀式を行う「お前がどんな姿、形をしてようとも」。死んでしまった人や死にたい人といった、どこか「死」を連想させるエピソードが綴られたものも多い。シリアスだけではなく、コメディやホラー要素があるエピソード、延々と続く会話劇など作風はさまざまだ。

全43文字からなるタイトルには、「死にたいのか、死にたくないのかどっちなのだ」と思わずツッコミを入れたくなる。死にたいと思うことはあっても、本当に死にたいわけではない……そんな気持ちを抱くことは、誰しもあるだろう。本作には、実家から独立できない息子と面倒を見続ける母親、好きだという気持ちを素直に伝えられない女子高校生など、不器用な人々が次々に登場する。日々うまくいかなくとも、淡々と過ごす彼らの姿に励まされる人も多いはずだ。


関連ガイド

ピックアップ

1.『愛がなんだ』『街の上で』恋愛映画の妙手・今泉力哉の制作手法とは-ヒットコンテンツの裏側に迫る

1.『愛がなんだ』『街の上で』恋愛映画の妙手・今泉力哉の制作手法とは-ヒットコンテンツの裏側に迫る

1.ヒットコンテンツの裏側に迫る - 興行収入130億円突破「劇場版名探偵コナン」を支える音楽とは【菅野祐悟】

1.ヒットコンテンツの裏側に迫る - 興行収入130億円突破「劇場版名探偵コナン」を支える音楽とは【菅野祐悟】

『ハイキュー!!』に登場するリベロ達!

『ハイキュー!!』に登場するリベロ達!

『Fate』シリーズを時系列順で振り返ってみよう!

『Fate』シリーズを時系列順で振り返ってみよう!

高身長女子と低身長男子の恋愛漫画!オススメ5選

高身長女子と低身長男子の恋愛漫画!オススメ5選

『名探偵コナン』でも話題!「公安」が題材の漫画

『名探偵コナン』でも話題!「公安」が題材の漫画

「うずまきナルト」の使用忍術一覧‼

「うずまきナルト」の使用忍術一覧‼

logo

いいね!・フォローしてマンガ・アニメのニュースを受け取ろう!