おすすめスポーツマンガ大特集!124 Pt.

主人公たちがスポーツに打ち込む姿は美しい。そんな姿を描いたマンガをいくつかご紹介しよう!

作成日時:2017-01-10 08:00 執筆者:マンガペディア公式

おすすめスポーツマンガ大特集!

出典:Amazon.co.jp

概要

野球、サッカー、陸上……。スポーツの種類は多種多様だが、そのなかでもおすすめのスポーツマンガを紹介する。

『はじめの一歩』

いじめられているところをプロボクサー「鷹村守」に助けられ、同じくボクシングを学び始めた「幕之内一歩」。以外にもハードパンチの素質があった「一歩」は、母子家庭の母の応援もあり、次第にボクシングへと熱中していく。無類の強さの「鷹村」やライバルとなる「宮田一郎」など様々なボクサーとの出会いの中で、「一歩」はボクサーとしての才能を開花させる。

『デカスロン』

野球に挫折し途方に暮れた「風見万吉」だが、その才能を見初めた「村山先生」に競技を教えられる。だが「村山先生」は女性だったため7種競技(女性競技)しか教えることが出来ず、特に技術の必要な円盤投と棒高跳を省いたまま、十種競技会へ「万吉」は送り出されることになるのだ。持ち前の持久力と筋力を活かして健闘する「万吉」だが、結果は果たして!?

『タッチ』

幼馴染の「浅倉南」との約束を守り、彼女を甲子園まで連れて行こうと野球部でエースを張る「上杉和也」と、弟の「和也」。天才とも称される「和也」はストイックに練習を続け、チームを甲子園準決勝まで導くのだが、不慮の事故で「和也」の努力と思いは失われてしまい……。

『のぼる小寺さん』

出典:Amazon.co.jp

「ボルダリング」はフリークライミングの一種であり、室内でも出来る珍しいスポーツ。「小寺さん」は、女子高生では珍しくボルダリングが大好きで、壁登りの練習と訓練に対し、真摯に取り組んでいた。そんな彼女は一般には理解されづらいけれど、見る目のある友人や、男の子には密かに大人気なのである!

『THE MOMOTAROH』

おとぎ話で語られる桃太郎。だがそれは実際にあったお話で、その子孫はプロレスラーとして現代に生きていた! プロレスラー「ザ・モモタロウ」が先祖の因縁から赤鬼や青鬼、金太郎、牛若丸に浦島太郎と行った多彩なレスラーと戦うアクションギャグ。困ったときは2頭身の姿「もんがー」に変身し、ご先祖の羽織に宿った「神通力」に頼ったりするが、本人の実力も折り紙つきのレスラーである。

関連ガイド

ランキング

もっとみる

ピックアップ

『装甲騎兵ボトムズ』秀逸な次回予告集!!むせる!!

『装甲騎兵ボトムズ』秀逸な次回予告集!!むせる!!

「月下の棋士」、モデルとなった棋士たち1

「月下の棋士」、モデルとなった棋士たち1

思わずベタ惚れ! ツンデレ美少女アニメ7選

思わずベタ惚れ! ツンデレ美少女アニメ7選

ハーレムアニメから学ぶモテ男の条件

ハーレムアニメから学ぶモテ男の条件

今だからこそおすすめしたい! 春に見たいアニメ5選!

今だからこそおすすめしたい! 春に見たいアニメ5選!

一度は並べてみたくなるコミックス表紙まとめ

一度は並べてみたくなるコミックス表紙まとめ

logo

いいね!・フォローしてマンガ・アニメのニュースを受け取ろう!