【漫画で見る世の中の動向】~サラリーマン編~8 Pt.

サラリーマンのあり方も時代によって大きく変化して来ました。高度経済成長期のモーレツ社員、てきとーに楽しくやってたスチャラカ社員、新人類社員、ほどほど社員、女性総合職、オタク社員にサトリ世代社員。世相によって、時代を象徴するサラリーマンのタイプも様々。ここで紹介している5作品はその時代を象徴するようなタイプのサラリーマンが主人公の漫画ばかりです。世相の変化をたどってみてください。

作成日時:2015-12-22 19:36 執筆者:マンガペディア公式

『いっしょけんめいハジメくん』

がんばって働けば豊かな未来が待っている! 『いっしょけんめいハジメくん』が発表された1980年初頭は、新入社員の多くがそんな希望を抱いてがむしゃらに働いた時代でした。主人公・ハジメくんも時には疑問を抱きながら、豊かな未来をつかむべく、いっしょけんめい邁進していきます。

『釣りバカ日誌』

『釣りバカ日誌』の連載が開始された1979年は、世の中のサラリーマンの多くは上昇志向にとらわれてしゃにむに働いていました。そんな中「万年ヒラ社員でいいから楽しい毎日を過ごしたい」と言い切る主人公ハマちゃんの登場は、ちょっとしたセンセーショナルな出来事でした。世の中のけっこう多くの人が、この作品を読んで「そんなにがんばらなくても幸せはつかめるんじゃないの?」と生き方を変えたという説もあるほどです。

『気まぐれコンセプト』

広告代理店・白クマ広告社の社員たちが主人公のマスコミ業界ギャグ漫画。連載が開始された1981年は田中康夫の『なんとなくクリスタル』が芥川賞候補になった年。その後日本経済は絶好調となり、バブル絶頂期を迎えますが、その後はご存知のようにバブル崩壊し、暗黒の10年を迎えることとなります。30年以上も続く長期連載漫画だけに、この作品からは、景気の変化をリアルに読み取ることができます。特に1994年に発表された「涙のバック・トゥ・ザ・フューチャー1989」は必読の回。主人公ヒライがバブル崩壊後の世界からバブル絶頂期へタイムスリップする傑作短編です。

『この女に賭けろ』

1986年、男女雇用機会均等法が施行されると、優秀な女性が幹部候補生である総合職としてとして入社するようになります。『この女に賭けろ』が発表されたのは1993年。バブルが崩壊し、銀行が不良債権処理に追われていた頃ですね。この作品の主人公は、女性総合職第一期生。彼女が男社会の銀行で頭角を現し活躍する姿は、多くの働く女性を励ましたと言われています。

『ぼく、オタリーマン』

『ぼく、オタリーマン』の主人公は作者のよしたに氏自身。オタクな気質を持つシステム・エンジニアが独特なこだわりで日々を過ごす様を描くギャグ漫画です。2007年に単行本が発表された作品ですが、それ以来、オタクな感性をもったサラリーマンはどんどん増えているような気がするのは私だけでしょうか。あなたの側のオタリーマンを理解するための参考書として是非読んでみてください。

関連ガイド

ピックアップ

1.『愛がなんだ』『街の上で』恋愛映画の妙手・今泉力哉の制作手法とは-ヒットコンテンツの裏側に迫る

1.『愛がなんだ』『街の上で』恋愛映画の妙手・今泉力哉の制作手法とは-ヒットコンテンツの裏側に迫る

1.ヒットコンテンツの裏側に迫る - 興行収入130億円突破「劇場版名探偵コナン」を支える音楽とは【菅野祐悟】

1.ヒットコンテンツの裏側に迫る - 興行収入130億円突破「劇場版名探偵コナン」を支える音楽とは【菅野祐悟】

『ハイキュー!!』に登場するリベロ達!

『ハイキュー!!』に登場するリベロ達!

『Fate』シリーズを時系列順で振り返ってみよう!

『Fate』シリーズを時系列順で振り返ってみよう!

高身長女子と低身長男子の恋愛漫画!オススメ5選

高身長女子と低身長男子の恋愛漫画!オススメ5選

『名探偵コナン』でも話題!「公安」が題材の漫画

『名探偵コナン』でも話題!「公安」が題材の漫画

「うずまきナルト」の使用忍術一覧‼

「うずまきナルト」の使用忍術一覧‼

logo

いいね!・フォローしてマンガ・アニメのニュースを受け取ろう!