相撲の頂点を目指せ『火ノ丸相撲』166 Pt.

イケメン力士の登場や様々なイベントの開催により、スー女などの言葉が生まれるくらい人気となった日本の国技相撲を題材にしたマンガ『火ノ丸相撲』を紹介する。

作成日時:2016-07-12 18:00 執筆者:マンガペディア公式

『火ノ丸相撲』とは

相撲とは日本の国技であり、古来から受け継がれる武道。そして数少ない無差別級の格闘技。
ほぼ全ての格闘技には体重別クラス分けがあるが、無差別級の相撲の世界にはそれがないのだ。当然身体が大きく、重い者が有利となる世界。
高校相撲においても体重100キロを優に超える巨漢がひしめく世界。太刀高(たちこう)相撲部。立派な相撲道場があるにも関わらず、太刀高相撲部には相撲部員は一人しかいなかった。今年3年生になる小関信也(おぜきしんや)。彼が今年卒業すると、相撲部は廃部になってしまう。ガタイは大きくても小心者の彼、新入生の勧誘でも次々と隅に追いやられてしまい、校舎の端で勧誘活動をしていた。

こんなところではただでさえ人気のない相撲部には誰も入らない。

そう思い勧誘へ行こうとしたその時、小関は誰かとぶつかって転んでしまう。
そこにいたのは身長160センチにも満たない小さな新入生。巨体の小関は、入部希望のその小さな男にぶつかって転んでしまったのだった。

彼の名は潮火ノ丸(うしお ひのまる)。
小兵ながら、大相撲最高位となる横綱を目指している青年だったのだ。

週刊少年ジャンプにて連載中、コミックは最新10巻まで発売中。

国宝と呼ばれる逸材

『火ノ丸相撲』では、将来大相撲界において横綱となりえる素質を持っている逸材を“国宝”と呼んでいる。
日本の国技相撲は、長らく日本人横綱を排出しておらず、先場所で10年ぶりに大関琴奨菊が優勝したことを除けば、その多くは外国人力士によって支えられている。
有望な日本人力士を国宝と呼ぶのもわかるものだ。

火ノ丸もかつて国宝と呼ばれた逸材だった。
小学生相撲で二冠をとり、鬼のような強さで恐れられ鬼丸と呼ばれていたのだ。
だが天は彼に苦難を与えた。中学に入り、周囲がどんどん成長していくなか、彼は一向に大きくならず、やがて中学相撲の舞台からその姿を消していたのだ。
そんな火ノ丸が相撲の世界に戻ってきたのだ。
彼の存在により高校相撲界に、大きな風が吹き荒れ始めた。


火ノ丸の他に部員も増え、そして日本一を目指しての戦いが続いていく。
日本の国技である相撲の世界を少し覗いてみよう。

関連ガイド

ランキング

女の子が可愛いアニメ10選

女の子が可愛いアニメ10選

  • 88 Pt.
  • 公開日時:2018.02.11 12:00
刺青が入ってるキャラ10選

刺青が入ってるキャラ10選

  • 647 Pt.
  • 公開日時:2018.05.19 12:00

もっとみる

ピックアップ

『装甲騎兵ボトムズ』秀逸な次回予告集!!むせる!!

『装甲騎兵ボトムズ』秀逸な次回予告集!!むせる!!

「月下の棋士」、モデルとなった棋士たち1

「月下の棋士」、モデルとなった棋士たち1

思わずベタ惚れ! ツンデレ美少女アニメ7選

思わずベタ惚れ! ツンデレ美少女アニメ7選

ハーレムアニメから学ぶモテ男の条件

ハーレムアニメから学ぶモテ男の条件

今だからこそおすすめしたい! 春に見たいアニメ5選!

今だからこそおすすめしたい! 春に見たいアニメ5選!

一度は並べてみたくなるコミックス表紙まとめ

一度は並べてみたくなるコミックス表紙まとめ

logo

いいね!・フォローしてマンガ・アニメのニュースを受け取ろう!