ごっちゃんです!相撲漫画の横綱級をご紹介!!96 Pt.

日本の国技である大相撲、もちろん相撲をテーマにした漫画も数多くあります。ガチンコな勝負を描くものからギャグ漫画、お色気ものまで千差万別。そんな相撲漫画を紹介しましょう。

『バチバチ』

不祥事で各会を追われた大関を父とする主人公が、小さい体に負けず意地と努力で大相撲の世界を生きる大河作品。幕下から幕内まで、どの取り組みも完全燃焼しそうな熱い闘いが繰り広げられている。

『うっちゃれ五所瓦』

柔道、応援団、囲碁、レスリングといった相撲の門外漢が、五所瓦とともに地区大会からの相撲部復活を目指す。高校相撲の漫画と聞かれて、この作品を挙げる人は今も多いだろう。

『ああ播磨灘』

あまりにも強すぎるが人としては傲慢不遜な横綱・播磨灘と、彼を倒そうとする力士たちの闘いのドラマ。プロレスラーばりに派手な入場をする播磨灘の振る舞いも話題となった。

『のたり松太郎』

相撲は強いがむらっ気がありすぎてなかなか出世しない荒駒こと坂口松太郎の相撲人生を描く。大相撲漫画を代表する作品の一つ。松太郎の子分でもある駒田中こと田中清の活躍も描かれている。

『どす恋ジゴロ』

角界きっての色男、恋吹雪が様々な悩みを抱く女性たちを抱いて幸せにしていくという相撲ジゴロ漫画。各話の最後に吟じられるオリジナルな相撲甚句も、作品の魅力の一つ。

『ワイはアサシオや』

四代目・朝潮太郎(現在の高砂親方)をモデルとした4コマギャグ漫画。ノリとしては、いしいの代表作である「がんばれ!!タブチくん!!」の大相撲版といったところ。

『大相撲SF超伝奇 五大湖フルバースト』

相撲が国技となったアメリカを舞台に、機械化された力士が伝説の横綱と戦うSF相撲漫画。設定は荒唐無稽だが、闘いに賭ける者のドラマは熱く、カルト的な人気を誇る。

関連ガイド

ランキング

もっとみる

ピックアップ

『装甲騎兵ボトムズ』秀逸な次回予告集!!むせる!!

『装甲騎兵ボトムズ』秀逸な次回予告集!!むせる!!

「月下の棋士」、モデルとなった棋士たち1

「月下の棋士」、モデルとなった棋士たち1

思わずベタ惚れ! ツンデレ美少女アニメ7選

思わずベタ惚れ! ツンデレ美少女アニメ7選

ハーレムアニメから学ぶモテ男の条件

ハーレムアニメから学ぶモテ男の条件

今だからこそおすすめしたい! 春に見たいアニメ5選!

今だからこそおすすめしたい! 春に見たいアニメ5選!

一度は並べてみたくなるコミックス表紙まとめ

一度は並べてみたくなるコミックス表紙まとめ

logo

いいね!・フォローしてマンガ・アニメのニュースを受け取ろう!