技に注目!有名キャラクターの必殺技を多数ご紹介!249 Pt.

格闘技や武道を描いた漫画では昔から、各キャラクターにそれぞれの必殺技がありました。たとえそれが破れても、また新たな技を開発して闘う。そういう世界です。特に梶原一騎を中心としたスポコンの世界、さらにその影響を受けた格闘漫画の世界では必殺技が花盛りとなりました。そんな恐るべき技の数々を紹介しましょう。

作成日時:2015-12-22 19:36 執筆者:マンガペディア公式

『赤胴鈴之助』

飛鳥流真空斬りは、赤胴鈴之助が二年も修行して身につけた、飛鳥流の必殺技です。刀もしくは素手を回転させてつむじ風を起こし、真空状態をつくることで相手を切り裂くという恐るべき技です。無刀でも技が出せるという強みは、チャンバラものでは大きいです。

『六三四の剣』

『六三四の剣』で必殺技っぽい名前の技といえば武者潔和が使う「マシンガン突き」があります。しかし、この漫画で突きといえば、結果的に夏木栄一郎を死に至らしめた東堂国彦の強烈な突きがどうしても忘れられません。

『あしたのジョー』

『あしたのジョー』の必殺技といえば矢吹ジョーのクロスカウンターが有名ですが、他にも力石徹のカミソリアッパー・カット、ホセ・メンドーサのコーク・スクリュー・パンチ、金竜飛のチョムチョムなども有名なパンチとして知られています。

『はじめの一歩』

幕ノ内一歩の必殺ブローといえば、「まっくのうち!」コールでお馴染みのデンプシー・ロールが有名ですが、青木勝のカエルパンチや木村達也のドラゴンフィッシュブロー、間柴了のフリッカージャブからのチョッピングライトなども忘れがたいです。

『タイガーマスク』

虎の穴時代は反則攻撃ばかりだったタイガーマスク。虎の穴を抜けた彼が本格的なレスラーとして編み出した必殺技といえば、ウルトラ=タイガー=ドロップ、フジヤマ=タイガー=ブリーカー、そしてタイガーVが挙げられます。

『バキ』

数々の必殺技が登場する『バキ』ですが、中でも印象深いのが「消力(シャオリー)」。中国武術界の頂点に君臨する、齢146歳の郭海皇が使う技で、究極の脱力により、敵の攻撃をすべて無力化してしまいます。力に頼りがちな武術へのアンチテーゼともいえる必殺技です。

関連ガイド

ランキング

国民的野球マンガ『MAJOR』の名言10選!!

国民的野球マンガ『MAJOR』の名言10選!!

  • 236 Pt.
  • 公開日時:2018.04.13 12:00
女の子が可愛いアニメ10選

女の子が可愛いアニメ10選

  • 88 Pt.
  • 公開日時:2018.02.11 12:00

もっとみる

ピックアップ

『装甲騎兵ボトムズ』秀逸な次回予告集!!むせる!!

『装甲騎兵ボトムズ』秀逸な次回予告集!!むせる!!

「月下の棋士」、モデルとなった棋士たち1

「月下の棋士」、モデルとなった棋士たち1

思わずベタ惚れ! ツンデレ美少女アニメ7選

思わずベタ惚れ! ツンデレ美少女アニメ7選

ハーレムアニメから学ぶモテ男の条件

ハーレムアニメから学ぶモテ男の条件

今だからこそおすすめしたい! 春に見たいアニメ5選!

今だからこそおすすめしたい! 春に見たいアニメ5選!

一度は並べてみたくなるコミックス表紙まとめ

一度は並べてみたくなるコミックス表紙まとめ

logo

いいね!・フォローしてマンガ・アニメのニュースを受け取ろう!