【漫画で学ぶ】栄枯盛衰の鎌倉~室町時代84 Pt.

漫画年表で辿る日本史、今回は「鎌倉~室町時代編」です。平安貴族時代の末期に台頭してきた勢力、武士。鎌倉・室町時代は彼ら武士たちが歴史の表舞台へと飛び出した時代です。京都の公家政権に対抗する形で生まれた鎌倉幕府が実質的な権力を握った鎌倉時代、政争の南北朝時代を経て、今度は京都に開かれた室町幕府は、守護領国制度を確立しました。そんな時代を舞台とした漫画作品を、年代順に追ってみましょう。

作成日時:2015-12-22 19:35 執筆者:マンガペディア公式

『ジパング 深蒼海流』

平安時代末期に起こった治承・寿永の乱(源平合戦)を群像劇として描く。

『遮那王 義経』

源義経に影武者がいたという設定で描かれる源平合戦物語。

『北条時宗』

鎌倉幕府の実権を握る執権・北条氏の8代目、時宗を主人公に政争と元寇の戦いを描いた作品。

『太平記』

鎌倉幕府の滅亡から室町幕府の開始までを描いた『太平記』を、楠木正成、足利尊氏、新田義貞の三人の武将ごとに視点を描いたオムニバス作品。

『あっかんべェ一休』

室町時代の型破りな禅僧・一休宗純の生涯を描いた作品。

関連ガイド

ランキング

もっとみる

ピックアップ

『装甲騎兵ボトムズ』秀逸な次回予告集!!むせる!!

『装甲騎兵ボトムズ』秀逸な次回予告集!!むせる!!

「月下の棋士」、モデルとなった棋士たち1

「月下の棋士」、モデルとなった棋士たち1

思わずベタ惚れ! ツンデレ美少女アニメ7選

思わずベタ惚れ! ツンデレ美少女アニメ7選

ハーレムアニメから学ぶモテ男の条件

ハーレムアニメから学ぶモテ男の条件

今だからこそおすすめしたい! 春に見たいアニメ5選!

今だからこそおすすめしたい! 春に見たいアニメ5選!

一度は並べてみたくなるコミックス表紙まとめ

一度は並べてみたくなるコミックス表紙まとめ

logo

いいね!・フォローしてマンガ・アニメのニュースを受け取ろう!