篠原千絵先生特集!オススメ作品5選139 Pt.

代表作『闇のパープル・アイ』や『天は赤い河のほとり』で知られる篠原千絵先生。1981年のデビュー以降、ミステリアスな作風で読者を魅了し続けている。今回は篠原千絵先生の生み出した数々の名作から5タイトルを紹介。

篠原千絵先生特集!オススメ作品5選

出典:小学館


『闇のパープル・アイ』

『闇のパープル・アイ』

出典:小学館

豹に変身する能力を持つ主人公・尾崎倫子とその娘である水島麻衣の数奇な運命を描くサスペンス。倫子はごく普通の女子高生。しかしある日、豹に変身する能力に目覚めてしまう。そのため彼女を利用して学会に波乱を起こそうとする狂気の生物教師・曽根原薫子に狙われる。その魔の手は、後に倫子が産んだ娘・麻衣にも迫る。1996年にTVドラマ化。

倫子は恋人・水島慎也との幸せな未来を夢見ていた。しかし豹に変身する力に目覚めた倫子は、父の代から変身人間の研究に妄執する曽根原に狙われる。その最中、倫子は同じく豹に変身する能力を持つ小田切貢と出会う。倫子は警戒しつつも、唯一の仲間である小田切の元に身を寄せる。だがそれは愛する慎也ではなく、小田切の子を身ごもる結果を招いてしまう。その後、倫子は娘・麻衣を出産。麻衣を曽根原から護るため、倫子は曽根原と共に崖から落ちて行方不明になってしまい、物語は第二部へと移る。能力を隠し養父・慎也の元で成長した麻衣だったが、再び姿を現した曽根原に狙われる。麻衣は小田切の甥である高階暁生と力を合わせ、陰謀に立ち向かうのだった。


『海の闇、月の影』

『海の闇、月の影』

出典:小学館

超能力者となった双子の姉妹の愛憎劇。双子の女子高生・小早川流風と流水は、共に陸上部の先輩・当麻克之に恋していた。ある日克之が流風に告白し、流水もそれを祝福する。そんな中、彼女たちはキャンプ先の古墳で謎のウィルスに感染。それをきっかけに、流水と流風は超能力に目覚めてしまう。さらに流水は性格が一変し、負の感情のまま暴走。流風は超能力で凶行を繰り返す流水を止めるために奔走する。

主人公である流風ともうひとりの主人公とも言える流水は、お互いを大切に思う双子の姉妹。流風が憧れの先輩・克之から告白された時も流風は流水のことを思って返事を保留した。実は、自分も克之に恋していた流水は感情を押し殺して流風を祝福した。だがそんなふたりが偶然超能力を得た時、流水は性格が一変し負の感情が表面化してしまう。流水は超能力で人を殺したり、天才科学者のジーンと手を組んで人々を洗脳しようと動き出す。流風は克之と共に、凶暴化した流水を止めるために彼女を追う。。一方、流水は完全に本来の心を喪ってはいなかった。わずかに残る良心は、流水をさらに追いつめるのだった。双子のお互いへの愛憎、次々と展開するスリリングなストーリーに、サスペンス好きなら最後まで目の離せない作品。


『天は赤い河のほとり』

『天は赤い河のほとり』

出典:小学館

15歳の少女・鈴木夕梨が紀元前14世紀のヒッタイトで生きる歴史ロマン。夕梨は高校受験に合格し、ボーイフレンドと幸せな日々を過ごしていた。だがその日から、水の中から出てくる謎の手に襲われるようになってしまう。そしてある日、ついに水溜まりに引きずり込まれた夕梨は、気が付けば見知らぬ場所にいた。その地でも命を狙われる夕梨を救ったのは、ヒッタイトの皇子カイルだった。2018年、宝塚歌劇団により舞台化。

主人公の夕梨は、ごく普通の中学三年生。受験も終わり、ボーイフレンドの氷室とファーストキスをしたことに浮かれていた。そんな彼女を呪いの生贄として使うため、ヒッタイトの皇妃ナキアが紀元前14世紀に召喚してしまう。しかし彼女は、ナキアが狙う第三皇子カイルによって命を救われる。側室として匿わられながら夕梨は元の世界に帰ろうと試行錯誤するが、そんな中カイルと夕梨はお互いに惹かれ合うようになる。やがて夕梨は、愛するカイルと共にヒッタイトで生きる決意をする。様々な困難を乗り越えて、時代も身分も超えた壮大なラブストーリーが描かれる。


『夢の雫、黄金の鳥籠』

『夢の雫、黄金の鳥籠』

出典:小学館

実在したオスマン帝国皇帝の妃、ヒュッレムを主人公とした歴史ロマン作品。ヒュッレムは、寒村の司祭の娘として生まれた。ある日賊によって村が略奪され、彼女は奴隷として売られることに。しかし彼女はオスマン帝国皇帝の小姓頭であるイブラヒムによって救われ、彼に買われた。イブラヒムに恋をするヒュッレム。だがイブラヒムは、ヒュッレムを皇帝・スレイマン1世に献上するのだった。

主人公ヒュッレムは、本名をアレクサンドラという少女。見た目も美しいが、素晴らしい歌声を持っていた。外の世界に憧れながらも、貧しい村で一生を終えると思っていたヒュッレムは、皮肉にも故郷の村が賊に略奪された事によって外の世界へと連れ出される。命がけで自由を求めるヒュッレムに、オスマン帝国に仕えるイブラヒムは強い関心を抱き、彼女に生きる力と知恵を与えた。ヒュッレムは、そんなイブラヒムに心惹かれていく。だがイブラヒムは自分と同じタイプの女性を好む皇帝のもとに送るため、ヒュッレムの知性と美しさを磨いたのだった。すぐに皇帝の寵愛を得たヒュッレムは、オスマン帝国を大きく揺るがす存在となっていく。


『陵子の心霊事件簿』

『陵子の心霊事件簿』

出典:小学館

女子高生が不思議な事件の数々に遭遇する、オカルト・サスペンス作品。主人公の翠川陵子は、無自覚だが霊感を持つ女子高生。そんな彼女の周囲で、怪現象が多発するようになる。怯える彼女の前に、亡くなった愛猫ポウの体に憑依した青年が現れる。青年は、行方不明の彼の肉体を陵子に捜してもらう代わりに、陵子を悪霊から護るという取引を持ちかけるのだった。

主人公の女子高生・翠川陵子と愛猫ポウに憑りついた霊の青年が、悪霊との戦いを繰り広げるサスペンス作品。ポウに憑りついた幽霊は時折本来の姿を見せるのだが、思わず見惚れてしまうような美青年だ。彼の本名は日下部拓。生霊になった時点で拓は自分に関する記憶を喪っていたが、霊を払う力だけは残っていた。彼は霊感をもつ陵子に引き寄せられ、彼女に自分の肉体を探してくれるように助けを求めた。一方、陵子は霊を引き寄せる力があっても、それを払う力は持っていない。そのため、やむを得ずポウと手を組むことになる。そして物語の後半で拓が肉体を取り戻すと、ふたりの関係は微妙に変化していく。それまで寝食を共にしていたが、いざ拓が人間の姿になるとドキドキしてしまう陵子。少女漫画的ときめきと恋愛要素も楽しめる作品だ。


関連ガイド

ピックアップ

1.『愛がなんだ』『街の上で』恋愛映画の妙手・今泉力哉の制作手法とは-ヒットコンテンツの裏側に迫る

1.『愛がなんだ』『街の上で』恋愛映画の妙手・今泉力哉の制作手法とは-ヒットコンテンツの裏側に迫る

1.ヒットコンテンツの裏側に迫る - 興行収入130億円突破「劇場版名探偵コナン」を支える音楽とは【菅野祐悟】

1.ヒットコンテンツの裏側に迫る - 興行収入130億円突破「劇場版名探偵コナン」を支える音楽とは【菅野祐悟】

『ハイキュー!!』に登場するリベロ達!

『ハイキュー!!』に登場するリベロ達!

『Fate』シリーズを時系列順で振り返ってみよう!

『Fate』シリーズを時系列順で振り返ってみよう!

高身長女子と低身長男子の恋愛漫画!オススメ5選

高身長女子と低身長男子の恋愛漫画!オススメ5選

『名探偵コナン』でも話題!「公安」が題材の漫画

『名探偵コナン』でも話題!「公安」が題材の漫画

「うずまきナルト」の使用忍術一覧‼

「うずまきナルト」の使用忍術一覧‼

logo

いいね!・フォローしてマンガ・アニメのニュースを受け取ろう!