【漫画で学ぶ】明治維新、歴史が動いた明治~大正時代62 Pt.

漫画年表で辿る日本史、今回は「明治~大正編」です。明治維新によって成立した新政府は、急ピッチでの近代化を進めていきます。西欧列強に比肩する強い国家を目指し、和魂洋才の精神をモットーとしたこの時代は、伝統と革新が複雑に絡み合い、またぶつかり合った時代でもありました。そんな時代を舞台とした漫画作品を、年代順に追ってみましょう。

作成日時:2015-12-22 19:35 執筆者:マンガペディア公式

『日露戦争物語』

日本海海戦で重要な役割を果たしたといわれる秋山真之を主人公に、明治時代の中期から日露戦争にいいたるまでの社会と戦争を描いた作品。真之の兄で陸軍軍人の秋山好古、真之の幼馴染で歌人の正岡子規が副主人公に据えられている。

『王道の狗』

自由党の壮士であった青年が、武田惣角や孫文と出会い、覇道の対極である「王道」に目覚め、大アジア主義を実現するために活動する物語。

『シュマリ』

明治政府主導の開拓により、自然が破壊され、アイヌの生活圏が奪われていく北海道。この明治政府の方針に反抗した、元旗本の男を描いたヒューマンドラマ。

『「坊っちゃん」の時代』

夏目漱石が森田草平、荒畑寒村らと出会い、『坊ちゃん』を書くまでの経緯を描いた作品。その過程において描写される当時の世相や風俗も見所のひとつ。

関連ガイド

ランキング

もっとみる

ピックアップ

『装甲騎兵ボトムズ』秀逸な次回予告集!!むせる!!

『装甲騎兵ボトムズ』秀逸な次回予告集!!むせる!!

「月下の棋士」、モデルとなった棋士たち1

「月下の棋士」、モデルとなった棋士たち1

思わずベタ惚れ! ツンデレ美少女アニメ7選

思わずベタ惚れ! ツンデレ美少女アニメ7選

ハーレムアニメから学ぶモテ男の条件

ハーレムアニメから学ぶモテ男の条件

今だからこそおすすめしたい! 春に見たいアニメ5選!

今だからこそおすすめしたい! 春に見たいアニメ5選!

一度は並べてみたくなるコミックス表紙まとめ

一度は並べてみたくなるコミックス表紙まとめ

logo

いいね!・フォローしてマンガ・アニメのニュースを受け取ろう!