もはやアイテムではない。兵器が主役級な漫画集5 Pt.

漫画に登場する「超兵器」を御紹介。それらはどれも強力で、地球存亡の危機を招くレベルの威力を秘めています。またこれらは強烈な個性を放ち、バトル漫画においては「キャラクター」としての存在感の方が強いといえます。

作成日時:2015-12-22 19:36 執筆者:マンガペディア公式

『あばしり一家』

永井豪の代表作のひとつ。極悪人集団・あばしり一家の活躍を描いたギャグマンガ。本作に登場した超兵器で最も印象に残るのは「極悪人ハンター法印大子編」に登場した精神破壊銃であろう。これに撃たれた者は、精神が破壊されるほどの悪夢の世界に閉じ込められ、現実世界に戻ろうともがき苦しむ。

『鉄人をひろったよ』

見知らぬ男から突然「鉄人」を託された老人の行動を描いたSF短編。老人が託された「鉄人」は、旧帝国陸軍が技術を結集して作り上げたもので、リモコンと音声認識で動く超高性能な巨大ロボットだった。しかし、現代の日本にはそんな超兵器の居場所はもう無かった。

『最終兵器彼女』

タイトルが物語っている通り、主人公・ちせ自身が本作品での超兵器。謎の敵による攻撃から本土を防衛するために自衛隊により肉体改造されている。普段は気弱な少女だが、戦闘時には体の各部が兵器へと変形し、圧倒的な破壊力を発揮する。

『バビル2世』

主人公・山野浩一が受け継いだ、宇宙人・バビルの遺産が本作の超兵器。超高性能コンピュータで管理され、様々な兵器で武装されたバベルの塔、変幻自在のロボット・ロデム、怪鳥型ロボット・ロプロス、巨人型ロボット・ポセイドンで構成される。これらを受け継ぐことは、世界を支配できるほどの強大な力を手にすることでもあった。

『DRAGON BALL』

強大な戦闘力を持ったキャラクターたちが活躍する本作には、彼らと同等の戦闘力を備えた人造人間が登場する。悪の軍隊・レッドリボン軍の科学者によって生み出され、主人公・孫悟空らを苦戦させる。そしてさらに、これらのパワーや、世界の強豪たちの細胞を組み合わせて作られた、究極の人造人間・セルも登場する。

関連ガイド

ランキング

女の子が可愛いアニメ10選

女の子が可愛いアニメ10選

  • 88 Pt.
  • 公開日時:2018.02.11 12:00
刺青が入ってるキャラ10選

刺青が入ってるキャラ10選

  • 647 Pt.
  • 公開日時:2018.05.19 12:00

もっとみる

ピックアップ

『装甲騎兵ボトムズ』秀逸な次回予告集!!むせる!!

『装甲騎兵ボトムズ』秀逸な次回予告集!!むせる!!

「月下の棋士」、モデルとなった棋士たち1

「月下の棋士」、モデルとなった棋士たち1

思わずベタ惚れ! ツンデレ美少女アニメ7選

思わずベタ惚れ! ツンデレ美少女アニメ7選

ハーレムアニメから学ぶモテ男の条件

ハーレムアニメから学ぶモテ男の条件

今だからこそおすすめしたい! 春に見たいアニメ5選!

今だからこそおすすめしたい! 春に見たいアニメ5選!

一度は並べてみたくなるコミックス表紙まとめ

一度は並べてみたくなるコミックス表紙まとめ

logo

いいね!・フォローしてマンガ・アニメのニュースを受け取ろう!