漫画で学ぶ日本神話アレコレ。神様キャラも登場!144 Pt.

「古事記」と「日本書紀」に代表される日本の神話に材を採った漫画作品は数多い。神話時代を描いたファンタジーだけでなく、歴史物語としてリアルな解釈を行ったもの、神様をキャラクターとして用いて現代社会に登場させたものなど、その内容もさまざまです。

作成日時:2015-12-22 19:36 執筆者:マンガペディア公式

『ヤマタイカ』

古代日本の倭国の女王・卑弥呼の意識が、現代に生きる伊耶輪神子の体を借りて蘇る。

『鬼灯の冷徹』

日本神話の国産みの女神イザナミは、閻魔大王の初代補佐官。

『ナムジ』

「古事記」「日本書紀」を題材とする。大国主命と呼ばれるナムジが底辺からのし上がり、国造りに邁進する姿を描く。

『神武』

「古事記」を題材に、神武東征を描いた作品。『ナムジ』の続篇にあたる。

『ヤマトタケル』

「古事記」「日本書紀」を題材に、景行天皇の皇子・ヤマトタケルの姿を描く。

『凄ノ王』

日本神話における三貴神の一柱・須佐之男命の伝承をモチーフとしたSF物語。

『犬神』

古来より信仰の対象であった「犬神」や、日本神話で語られる「常世の国」などを題材とする。

『アラタカンガタリ ~革神話~』

神道における八百万の神や、古代日本の神話世界を題材とする。

『いなり、こんこん、恋いろは。』

稲荷信仰を題材としたラブコメディ。

『天顕祭』

「古事記」「日本書紀」に登場するヤマタノオロチ伝説を題材とする作品。

関連ガイド

ピックアップ

1.『愛がなんだ』『街の上で』恋愛映画の妙手・今泉力哉の制作手法とは-ヒットコンテンツの裏側に迫る

1.『愛がなんだ』『街の上で』恋愛映画の妙手・今泉力哉の制作手法とは-ヒットコンテンツの裏側に迫る

1.ヒットコンテンツの裏側に迫る - 興行収入130億円突破「劇場版名探偵コナン」を支える音楽とは【菅野祐悟】

1.ヒットコンテンツの裏側に迫る - 興行収入130億円突破「劇場版名探偵コナン」を支える音楽とは【菅野祐悟】

『ハイキュー!!』に登場するリベロ達!

『ハイキュー!!』に登場するリベロ達!

『Fate』シリーズを時系列順で振り返ってみよう!

『Fate』シリーズを時系列順で振り返ってみよう!

高身長女子と低身長男子の恋愛漫画!オススメ5選

高身長女子と低身長男子の恋愛漫画!オススメ5選

『名探偵コナン』でも話題!「公安」が題材の漫画

『名探偵コナン』でも話題!「公安」が題材の漫画

「うずまきナルト」の使用忍術一覧‼

「うずまきナルト」の使用忍術一覧‼

logo

いいね!・フォローしてマンガ・アニメのニュースを受け取ろう!