動物と話せる人がいる。いえ!動物が人と話せるんです60 Pt.

「動物(とくに自分のペット)とおしゃべりしたい」というのは、動物好きの夢! 現実にはほぼありえませんがせめて漫画で! と、しゃべる動物の漫画を揃えました。近年では、動物がしゃべる事に科学的な説明はなく「なぜか話せる」で済むことが多いですが、その科学的な説明が実験や改造手術だったりすると可哀想なので、よかったら「なぜか話せる」で納得してあげて下さいね。

作成日時:2015-12-22 19:36 執筆者:マンガペディア公式

『くまみこ』

山奥の村で神の使いとして信仰される熊と、その巫女を務める少女の日常を描いた漫画。東北の山奥にある熊出村の人々は熊を信仰しており、熊たちの代表である雄熊のナツは、14歳の巫女・まちと暮らしている。登場する熊たちは人語を話すばかりかパソコンやタブレットを使いこなし、田舎育ちのまちより余程人間社会に詳しい。ナツは温和な性格に加え、熊出村の人間を襲わない契約に従っているが、威厳を保つためあえて人間には厳しく接する。まちには甘く、都会の学校に通おうとする彼女を必死に説得した。

『みかん絵日記』

人語を話す猫と、彼を受け入れた家庭の日常を描くコメディー漫画。人語を話し、高度な知能を持った猫・トムは、以前の飼い主の死後放浪生活をしていたが、草凪家の長男・吐夢に拾われる。過去に、人語を話すことで化け猫呼ばわりされたトムはその能力を隠し、みかんと名づけられて普通の猫として草凪家で生きようとしていた。後に、酒に酔ったみかんは人語を話せると判明してしまうが、草凪家の人々には鷹揚に受け入れられた。

『みどりのマキバオー』

太く短い体に生まれた奇妙な馬が競走馬として成長していく、ギャグ要素は多いがシリアスさも備えた競馬漫画。物語の開始時は現実と同じく、動物と動物、人と人でしか会話は成り立たなかったが、次第に主人公のマキバオーほか競走馬たちと人間たちが、直接会話できるようになる。理由は不明。

『猫ラーメン』

ラーメン屋を経営する猫と、常連客になった青年を中心に展開する、ギャグ4コマ漫画。サラリーマン・田中がある日入ったラーメン屋は、猫が主人として経営していた。出されるラーメンは不味かったが、田中はつい常連客となり、店主の猫を「大将」と呼ぶようになる。田中は猫がラーメン屋であることを受け入れるには時間がかかったが、その猫が人語を話すことはすぐに受け入れていた。なぜ「大将」が人語を話せるかという問題は、不明。

『しろくまカフェ』

白熊が経営するカフェで、人・動物が入り混じった常連客が織り成すほのぼのギャグ漫画。この作品内では、動物たちと人間の社会が普通に融合し、それぞれ疑問に思うこともなく交流し、会話している。4コマのギャグ漫画でありながら、動物キャラクターの姿はデフォルメを抑えたリアルなもので、大きさも本来のものと同サイズ。

関連ガイド

ピックアップ

1.『愛がなんだ』『街の上で』恋愛映画の妙手・今泉力哉の制作手法とは-ヒットコンテンツの裏側に迫る

1.『愛がなんだ』『街の上で』恋愛映画の妙手・今泉力哉の制作手法とは-ヒットコンテンツの裏側に迫る

1.ヒットコンテンツの裏側に迫る - 興行収入130億円突破「劇場版名探偵コナン」を支える音楽とは【菅野祐悟】

1.ヒットコンテンツの裏側に迫る - 興行収入130億円突破「劇場版名探偵コナン」を支える音楽とは【菅野祐悟】

『ハイキュー!!』に登場するリベロ達!

『ハイキュー!!』に登場するリベロ達!

『Fate』シリーズを時系列順で振り返ってみよう!

『Fate』シリーズを時系列順で振り返ってみよう!

高身長女子と低身長男子の恋愛漫画!オススメ5選

高身長女子と低身長男子の恋愛漫画!オススメ5選

『名探偵コナン』でも話題!「公安」が題材の漫画

『名探偵コナン』でも話題!「公安」が題材の漫画

「うずまきナルト」の使用忍術一覧‼

「うずまきナルト」の使用忍術一覧‼

logo

いいね!・フォローしてマンガ・アニメのニュースを受け取ろう!