時代を作った『週刊少年ジャンプ』のマンガたち432 Pt.

黄金期を支えた『週刊少年ジャンプ』の中で、特に人気があった作品たちを紹介する。

時代を作った『週刊少年ジャンプ』のマンガたち

出典:Amazon.co.jp

概要

若い人には新鮮で、アラサー以上の人には懐かしい――!? 『週刊少年ジャンプ』の黄金期の中で、特に人気があった作品を紹介する。

バスケマンガの金字塔! 『SLAM DUNK(スラムダンク)』

出典:Amazon.co.jp

身長188センチで真っ赤なリーゼント頭の不良少年「桜木花道」は、湘北高校に入学した日に「赤木晴子」という同級生に一目惚れ。「バスケは好きですか? 」と聞かれた「花道」は、不純な動機から湘北高校バスケ部に入部する。
1990年から1996年まで連載された「井上雄彦」の代表作であり、古今東西のスポーツマンガの中で最も有名な作品のひとつ。アニメ化された時には、「大黒摩季」や「WANS」、「ZARD」など90年代を代表するアーティストが主題歌を担当した。
『キャプテン翼』に対するサッカーの様に、当時マイナースポーツだったバスケットボール人気に火を付け、メジャースポーツとなるきっかけを作った伝説的作品。また2004年には、廃校の校舎で、「井上雄彦」が各教室の黒板に、ラストシーンから10日後の続編を描いたことが話題となった。

不良少年が霊界探偵に!? 『幽☆遊☆白書』

出典:Amazon.co.jp

皿屋敷中学二年生の「浦飯幽助(うらめしゆうすけ)」は毎日ケンカに明け暮れ、ろくに学校にも通わない不良少年だった。ある日、子供が車に轢かれそうになっていたのを庇って死んでしまったところ、霊界案内人の「ぼたん」に出会う。無事試練を乗り越えた「幽助」は生き返り、霊界探偵として妖怪と戦うことになる。
1990年から1994年まで連載された「冨樫義博」による、妖怪バトルマンガ。
中盤以降バトル傾向が強くなり、武術トーナメント大会に出場するなど、『ドラゴンボール』の影響も強く受けている。
当時読者だった男子の中には、「幽助」の必殺技「霊丸(レイガン)」のポーズを一度は真似たことがあるのではないだろうか。また、後に「幽助」の仲間になる、「蔵馬」や「飛影」は女子人気が高く、当時の女子たちの間でどちらのキャラクター派であるかが熱く語られていた。
主人公「浦飯幽助」が霊界探偵として様々な妖怪と戦うが、物語の中盤以降から、人間は善で妖怪は悪であるという単純な構図の勧善懲悪ものではなく、実は人間のどす黒い一面によって妖怪や「幽助」達の敵が人間を恨むようになったという経緯が語られるなど、少年漫画らしからぬダークな設定も多かった。

名作ゲームの大傑作マンガ『DRAGON QUEST—ダイの大冒険—』

出典:Amazon.co.jp

魔王「ハドラー」の侵攻から世界が救われ、その配下のモンスターも魔王の邪悪な意思から解放された。モンスターばかりが住む南海の孤島、デムリン島で暮らす唯一の人間「ダイ」は、ある日勇者の家庭教師「アバン」と出会うが、実は「アバン」こそが魔王を倒した勇者だった!
1989年から1996年まで連載された、監修「堀井雄二」、原作「三条陸」、作画「稲田浩司」による、ファンタジー作品。
名作RPG『ドラゴンクエスト』の設定、世界観を元に、ゲームとは全く違うオリジナルストーリーが展開される。
勇者「アバン」の弟子になる主人公「ダイ」、「ポップ」、「マァム」らアバンの使徒や仲間たちが、大魔王「バーン」と魔王軍を倒すため、『ドラゴンクエスト』と同じく様々な国を冒険し、強力な敵と戦う。
本作の魅力は何と言っても、物語を通じて成長し続けるキャラクターだろう。特に「ダイ」の一番の親友「ポップ」は、物語序盤は「ダイ」らが敵に負けそうになると、すぐに自分だけ逃げだそうとする臆病者だった。しかし、様々な戦いや尊敬できる師との出会いを通じて臆病な自分の内面と戦い、驚異的な成長を見せ、最終的には「ハドラー」や「バーン」らにすら一目置かれる人物となった。

魔法が織りなすドタバタギャグコメディ『まじかる☆タルるーとくん』

出典:Amazon.co.jp

「江戸城本丸(えどじょうほんまる)」は運動も勉強もできない、ちょっとHないじめられっ子の小学生。ある日、絵本童話作家の父親の本棚から不思議な本が落ちてきて、そこに描かれた魔法陣から、自称大魔法使いの「タルるーと」を呼び出してしまった! 何でも願いを叶えてくれるという「タルるーと」と一緒に暮らすことになった「本丸」は、「タルるーと」の魔法を使って小学校で、イタズラしたり、騒動ばかりを巻き起こす。
1988年から1992年に連載された、「江川達也」のドタバタギャグマンガ。また女の子や先生が妙にセクシーで、ちょっとHな描写も多かった。
物語の序盤は「タルるーと」の魔法を使って、小学校で二人がイタズラを巻き起こしたり、ライバルの「原子力(はらこつとむ)」と様々なスポーツ、格闘技で競い合うことが多かったが、中盤以降になると「本丸」が自力で山で修行して格闘技を身につけ、『週刊少年ジャンプ』らしいバトル展開となった。
「タルるーと」と「本丸」が二人で巻き起こす騒動が本当に楽しそうで、当時の読者の中には自分のところにも「タルるーと」が来てくれたらなあと思った人も多かっただろう。

伝説の人斬り『るろうに剣心—明治剣客浪漫譚—』

出典:Amazon.co.jp

幕末動乱期の京都で、“最強”と呼ばれた伝説の志士がいた。「人斬り抜刀斎」と呼ばれた彼は、血刀でもって明治の新時代を切り開いたが、その後行方不明となる。時は変わって、明治十一年の東京下町。人が切れない刀“逆刃刀”を携えた流浪人「緋村剣心(ひむらけんしん)」は、「神谷活心流」の師範代「神谷薫」から、「人斬り抜刀斎」が「神谷活心流」を名乗って連日辻斬りを行なっているという噂を聞く――。
1994年から1999年まで連載された、「和月伸宏」による、『週刊少年ジャンプ』では異例の歴史浪漫マンガ。
「人斬り抜刀斎」だった過去を悔やみ、殺さずの誓いを立てた「剣心」が、仲間を救う為様々な剣の達人と戦う剣術マンガでもあり、「剣心」と戦う敵が自分達の“正義”を掲げていたことが、ドラマ性に深みを与えていた。
また、主人公「剣心」の容姿が『週刊少年ジャンプ』では異例な、華奢で小柄な美青年風であったので女性人気も高かった。
幕末、明治の歴史上の人物も作中登場し、特に新撰組の隊士や、隊士をモデルに考案されたキャラクターも数多く、このマンガがきっかけで歴史好きになった読者も多いのではないだろうか。

単行本通算200巻の大記録!! 『こちら葛飾区亀有公園前派出所』

出典:Amazon.co.jp

亀有公園前派出所に勤務する主人公の警察官「両津勘吉(りょうつかんきち)」と、個性豊かなキャラクターが活躍するドタバタギャグマンガ。
作者は秋元治。『週刊少年ジャンプ』史上最も長く連載したマンガで、1976年42号から2016年42号まで一度の休載もなく(少年誌の最長連載記録)連載された。単行本は全200巻。発行巻数が多い単一マンガシリーズで、ギネス世界記録を保持している。
数々の人気作品が掲載の枠を巡ってひしめき合う群雄割拠の『週刊少年ジャンプ』において、実に40年もの長きに渡り愛され連載され続けた国民的作品。
警官の癖に副業もするし法に触れることもする、ハチャメチャでゴキブリ並みの生命力の「両さん」のパワフルさと、強烈過ぎる個性のキャラクターたち、そしてその時代の流行を取り入れた時事ネタを組み合わせる柔軟さが、長期連載の秘訣であり、「こち亀」の魅力だったのではないだろうか。

関連ガイド

ピックアップ

1.『愛がなんだ』『街の上で』恋愛映画の妙手・今泉力哉の制作手法とは-ヒットコンテンツの裏側に迫る

1.『愛がなんだ』『街の上で』恋愛映画の妙手・今泉力哉の制作手法とは-ヒットコンテンツの裏側に迫る

1.ヒットコンテンツの裏側に迫る - 興行収入130億円突破「劇場版名探偵コナン」を支える音楽とは【菅野祐悟】

1.ヒットコンテンツの裏側に迫る - 興行収入130億円突破「劇場版名探偵コナン」を支える音楽とは【菅野祐悟】

『ハイキュー!!』に登場するリベロ達!

『ハイキュー!!』に登場するリベロ達!

『Fate』シリーズを時系列順で振り返ってみよう!

『Fate』シリーズを時系列順で振り返ってみよう!

高身長女子と低身長男子の恋愛漫画!オススメ5選

高身長女子と低身長男子の恋愛漫画!オススメ5選

『名探偵コナン』でも話題!「公安」が題材の漫画

『名探偵コナン』でも話題!「公安」が題材の漫画

「うずまきナルト」の使用忍術一覧‼

「うずまきナルト」の使用忍術一覧‼

logo

いいね!・フォローしてマンガ・アニメのニュースを受け取ろう!