苦しみながら闘う主人公の姿が印象的。90年代名作集21 Pt.

プレイバック漫画の歴史、今回は90年代の青年漫画から有名どころをチョイスしてみましょう。特に意識したわけでもないんですが、なぜか主人公がいろんな意味で苦しい闘いを続ける作品が多くなってしまいました。バブル崩壊後の閉塞感が影響しているのかも…とか考えちゃうのは牽強付会でしょうかね?

作成日時:2015-12-22 19:36 執筆者:マンガペディア公式

『バガボンド』

吉川英治の小説『宮本武蔵』を原作に、日本史に残る剣豪の立志から成長を描く作品。

『賭博黙示録カイジ』

自堕落なフリーターが知人の借金を押し付けられたことから始まる異常なギャンブルの数々を描いた作品。

『MONSTER』

ヨーロッパを舞台に、殺人の濡れ衣を着せられた日本人医師が、猟奇殺人の謎を追っていくミステリー。

『ナニワ金融道』

銭の街・大阪を舞台に法の内側ギリギリの営業を続ける消費者金融業者とその客たちの姿をえげつなく描いた作品。

『頭文字D』

自動車によるバトルを繰り返す峠の走り屋たちの、非合法であるがゆえに熱く激しいレースを描いた作品。

『ピンポン』

卓球を題材に、一風変わった高校生たちの青春と友情を描いたスポーツ漫画。

関連ガイド

ランキング

もっとみる

ピックアップ

『装甲騎兵ボトムズ』秀逸な次回予告集!!むせる!!

『装甲騎兵ボトムズ』秀逸な次回予告集!!むせる!!

「月下の棋士」、モデルとなった棋士たち1

「月下の棋士」、モデルとなった棋士たち1

思わずベタ惚れ! ツンデレ美少女アニメ7選

思わずベタ惚れ! ツンデレ美少女アニメ7選

ハーレムアニメから学ぶモテ男の条件

ハーレムアニメから学ぶモテ男の条件

今だからこそおすすめしたい! 春に見たいアニメ5選!

今だからこそおすすめしたい! 春に見たいアニメ5選!

一度は並べてみたくなるコミックス表紙まとめ

一度は並べてみたくなるコミックス表紙まとめ

logo

いいね!・フォローしてマンガ・アニメのニュースを受け取ろう!