イメージだけで決めないで!意外とドラマな公務員49 Pt.

安定という点ではピカ一の、公務員。地味でカタいイメージのため漫画に不向きかとも思われますが、社会のあちこちで活躍する姿が、けっこう描かれているものです。そんな公務で頑張る人々の漫画を集めました。「お役人」として庶民には一線を引かれることもありがちですが、一人の人間として悩み、頑張る公務員を描いた漫画で、距離が縮まるといいですね!

作成日時:2015-12-22 19:36 執筆者:マンガペディア公式

『健康で文化的な最低限度の生活』

区役所の福祉事務所に配属された新人公務員が、生活保護の実態に直面する、社会派漫画。区役所に就職した新人女子職員・義経えみるは、初日に生活保護のケースワーカーに配属され、先輩から110世帯の担当を任される。えみるは生活保護世帯の実態に衝撃を受けるも、割り切ることなく一人一人へ真摯に向き合おうと決意する。そしてえみるだけでなく、同期の新人たちもそれぞれ自分の仕事に苦悩を抱えていく。

『め組の大吾』

新人消防士の活躍と成長を絵方熱血少年漫画。幼い頃火事に巻き込まれ、消防士に救出された少年・朝比奈大吾は、それ以来憧れ続けた消防士となって地元の消防局出張所に配属される。大吾は当初、所内のゆるい雰囲気に面食らい、所長や先輩たちを軽蔑するが、火災の現場で先輩たちの練度と、自らの甘さを思い知る。何度も悩み、試練に直面しながら、大吾は優秀な消防士に成長していく。

『ハルモヤさん』

市立図書館で働く、女性スタッフの日常漫画。熊谷市の市立図書館で働く春靄きの子は、30歳で実家暮らしの独身女性。図書館の利用者たちや、高崎線で東京との間を行き来する人々に対する、鬱屈した感情を静かにつぶやきながら日々を過ごしていく。

『大使閣下の料理人』

ベトナムの日本大使館公邸の料理人になった男の、現地における様々な人々との交流を描いた料理漫画。名門ホテルでフランス料理を担当していた大沢公は、ベトナムの倉木特命全権大使に雇われ、外交を円滑に進めるため心を込めた料理を作り出す。各国の政変やサミットといった現実の国際問題も、ストーリーに深く関係していく。

『春山町サーバンツ』

区役所の出張所で、地域の情報誌を任された新人女子職員の日常を描いた漫画。渋谷区の地味な住宅街・春山町で区役所の出張所に配属された巻村鶴子は、初日でいきなり情報誌「春山町サロン」の編集長に任命される。退職した前任者・杉に引き継ぎのため会いに行くが、以後何かと杉の老後生活に付き合わされることに。なぜか狸にしか見えない専属カメラマンの狸原を唯一の部下として、鶴子は緩い公務員生活を送っていく。

関連ガイド

ランキング

もっとみる

ピックアップ

『装甲騎兵ボトムズ』秀逸な次回予告集!!むせる!!

『装甲騎兵ボトムズ』秀逸な次回予告集!!むせる!!

「月下の棋士」、モデルとなった棋士たち1

「月下の棋士」、モデルとなった棋士たち1

思わずベタ惚れ! ツンデレ美少女アニメ7選

思わずベタ惚れ! ツンデレ美少女アニメ7選

ハーレムアニメから学ぶモテ男の条件

ハーレムアニメから学ぶモテ男の条件

今だからこそおすすめしたい! 春に見たいアニメ5選!

今だからこそおすすめしたい! 春に見たいアニメ5選!

一度は並べてみたくなるコミックス表紙まとめ

一度は並べてみたくなるコミックス表紙まとめ

logo

いいね!・フォローしてマンガ・アニメのニュースを受け取ろう!