マンガ家の出身地はこちら!! 【東北編】296 Pt.

マンガ作品にはその作者の出身地、土地柄が現れるものも数多い。出身地別にマンガ家をご紹介する。

マンガ家の出身地はこちら!! 【東北編】

出典:Amazon.co.jp

概要

6つの県で構成される「東北地方」。それぞれの県を色濃く表現している作品を描いたマンガ家を紹介しよう!! 

「石塚千尋」

本州最北端の青森県出身のマンガ家として「石塚千尋」を紹介する。青森県弘前市出身で、名前と可愛らしい絵柄からよく「女性」に間違えられるそうだが「男性」である。そんな「石塚千尋」の作品が2012年から『別冊少年マガジン』で連載されている『ふらいんぐうぃっち』である。見習い魔女の「木幡真琴」が魔女のしきたりに従い、15歳になったことを機に横浜の実家を出て又従兄弟の住む青森県弘前市で暮らし始める。自然豊かな弘前で「真琴」が体験する魔法修行や、周囲の人たちとの触れ合い、精霊や幽霊などとの出会いなどがゆるやかで静かな時間の流れと共に描かれている。大きな事件やハプニングはなく、魔女の日常を描いているこの作品。作者が市内を実際に自転車で巡り舞台を探しているというだけあって、弘前市の魅力がふんだんに描かれている。単行本2巻の表紙に描かれているのは弘前城の満開の桜、3巻の表紙のモデルは弘前公園に隣接している大正時代に作られた日本庭園「藤田記念庭園」である。ページをめくりながら「真琴」たちと一緒に弘前のゆるやかな時の流れを過ごしてみては?

「古舘春一」 

日本の県の中で最大の面積を誇る岩手県。その岩手県軽米町出身のマンガ家が「古舘春一」である。25歳の時に初持ち込みをし、2009年マンガ家デビュー。ホラーマンガ『詭弁学派、四ッ谷先生の怪談』の連載終了後に2回の読み切りを経て、2012年から連載開始されたのが大人気バレーボールマンガ『ハイキュー!!』だ。「宮城県立烏野高校」排球部を舞台に小柄なミドルブロッカー「日向翔陽」と万能型天才セッター「影山飛雄」を中心に個性的な部活の仲間たちと共に戦い、成長していく姿を描く。作者も中学、高校とバレーボールのミドルブロッカーだっただけあり、描写などのリアルさはさすがである。しかし、この『ハイキュー!!』だが舞台は宮城県で岩手県ではないのでは……!? と思われた方もいるだろう。確かにこのマンガの舞台は宮城県であるが、「烏野高校」とその周辺は作者の出身地の岩手県軽米町をモデルにしているのだ。「烏野高校」のモデルは「岩手県立軽米高等学校」であり、周囲の景色も軽米町によく似た風景が描かれている。登場人物の名前にも岩手県の地名が由来となったキャラクターもいる。随所に散りばめられている岩手県の存在をぜひ探し出して欲しい。

「矢口高雄」

「秋田県」といえば秋田美人、「世界三大美女」の「小野小町」も秋田県出身と言われている。そんな秋田県出身のマンガ家から「矢口高雄」を紹介しよう。現在の秋田県横手市増田町出身で町の中心部から離れた山村で育ち、その経験が後のマンガの題材になった。1969年にアマチュア作家としてデビューし、しばらく生活が苦しい日々が続いたが1970年に『週間少年サンデー』でメジャー誌デビューを果たし、連載も開始された。その「矢口高雄」の代表作といえば皆さんご存じの『釣りキチ三平』である。釣りが大好きな少年「三平」が日本中、世界中でいろいろな魚釣りに挑戦するマンガであり、爆発的な釣りブームを巻き起こした作品。作品に登場する魚は、釣りが趣味の作者が実際に釣ったことがある魚がほとんどであり、釣りスポットの多くも実在するという非常にリアリティ溢れるものになっている。「三平」の住むところは「秋田県の山間の村」となっているが、そのモデルは作者の出身地の秋田県横手市増田町、「三平」がヤマメを釣りに行く川は周辺を流れる「皆瀬川」がモデルになっている。「三平」が生き生きと魚を釣る姿が舞台の自然と溶け込んでさらに魅力を増す。それは生まれ故郷を愛するが故なのであろう。

「荒木飛呂彦」 

東北一の大都市である仙台市を有する宮城県。「伊達政宗」が治めたこの土地は「杜の都」と呼ばれ、市街地にも美しい緑が生い茂っている。宮城県仙台市出身の「荒木飛呂彦」は1980年にデビュー、代表作『ジョジョの奇妙な冒険』は主人公や舞台を替えながら20年以上の長期連載を続けており、相変わらず高い人気を博している。作者自ら「ミケランジェロ」に影響を受けたと公言する緻密な絵柄と緻密なストーリー、そして魅力的なキャラクターが数多く登場するのが人気の理由であろう。その中で宮城県を舞台としているのが『ジョジョの奇妙な冒険 Part 4 ダイヤモンドは砕けない』である。Part3の主人公「空条承太郎」とその祖父「ジョセフ・ジョースター」の隠し子「東方仗助」が物語の中心人物。周囲で増え続けて行くスタンド使いたちを不審に思い、仲間たちと共に原因を突き止め、街を守るため敵と戦う物語。この作品の舞台は「日本のM県S市にある杜王町」となっている。架空の地名であるが、モデルはもちろん作者の出身地の宮城県仙台市。登場人物の1人、「広瀬康一」の名は仙台市のシンボル「広瀬川」から名付けられた。さらに『ジョジョの奇妙な冒険 Part8 ジョジョリオン』も同じく「M県S市にある杜王町」が舞台となっているが、『ダイヤモンドは砕けない』とは関連性はないとのこと。「杜の都」がモデルの「杜王町」で繰り広げられるスタンド使いたちの戦いは結末はいかに!?

「ニコ・ニコルソン」

出典:Amazon.co.jp

もう1人、宮城県出身のマンガ家から「ニコ・ニコルソン」を紹介する。会社勤務を経てフリーのイラストレーターとなり、2008年にエッセイコミックを出版。その後もエッセイマンガを発表しているが、ぜひ皆さんに読んでいただきたいのが『ナガサレール イエタテール』である。彼女の出身地は宮城県亘理郡山元町。宮城県の最南端に位置するこの町の名前を耳にしたことがあるという方も少なくないだろう。2011年3月11日に起きた未曾有の大災害「東日本大震災」の被災地で、海に近いこの町は津波により甚大な被害を被ったのである。実家には「ニコ・ニコルソン」の母「母ルソン」と祖母「婆ルソン」の2人暮らし。3月11日、作者は東京でその日を迎えたが、東北を襲った大地震で実家は流され、「母ルソン」と「婆ルソン」は九死に一生を得て避難所へ。一方東京では、連絡が取れず不安な毎日を過ごす「ニコルソン」。避難所生活、再会、目の当たりにした地震の爪痕、そして再度地元に家を建てるまで……。非常にテーマ自体は重いが、作風がユーモラスで「母ルソン」「婆ルソン」との掛け合いに心が救われる。しかし、やはり実際に体験した者だけが描ける真実がそこにはあるのだ。忘れてはいけない歴史の1つ、あの震災を体験した方、していない方もぜひ一読して欲しい。

「深谷かほる」 

出典:Amazon.co.jp

岩手県に次ぐ面積の大きさを持つ県が福島県。豊かな自然と歴史を持つ福島県からは「深谷かほる」をご紹介。福島県石川郡石川町出身の彼女は弟もマンガ家である。当初はカットの持ち込みをするも採用されず、編集者のアドバイスでマンガを描き始め1987年にマンガ家デビュー。作品にはドラマ化された『ハガネの女』『カンナさーん!』、そして今年「第21回手塚治虫文化賞短編賞」を受賞した『夜廻り猫』などがある。数ある作品の中から紹介するのが、1970年代の東北地方に住む4人家族の生活が中心に描かれた『エデンの東北』である。主人公「さゆり」は能天気でいい加減なお姉ちゃん、弟の「あきら」は優しく女の子のように可愛らしい幼稚園児。「八重子」は家計が苦しい中でも笑顔でたくましく美しい肝っ玉母さん、穏やかで優しいけど酒好きな父「イワオ」。この4人の「吉田家」の面々を中心として、古き良き時代の穏やかでのどかな生活が綴られている。物語の舞台は作者の出身地近辺に似ているそうで、「あきら」と「イワオ」は共に作者の弟と父がモデルとなっている。方言も使われていて読んでいてほっこりとした気持ちになるのである。便利な今の世の中も魅力的だが、携帯もパソコンも無かった時代で楽しそうに暮らしているキャラクターたちの姿を見るとうらやましくもなる。疲れた現代人の心を癒すのにおすすめのマンガだ。

「冨樫義博」

県の約85%を山地が占める山形県。農業も工業も盛んな山形県出身のマンガ家が「冨樫義博」である。実弟もマンガ家であり、妻は「美少女戦士セーラームーン」作者の「武内直子」。1987年に『週間少年ジャンプ』でデビューし、『幽☆遊☆白書』や『HUNTER×HUNTER』などの代表作があり、いずれもアニメ化され劇場版も公開された。山形県新庄市出身の「冨樫義博」が描いた作品『レベルE』は山形県が舞台となっている。高校進学のために山形で1人暮しを始めることになった将来有望な高校球児「筒井雪隆」は、引越し先で自分より先に部屋で勝手に生活している自称宇宙人と出会う。その宇宙人は「ドグラ星」第一王子の「バカ王子」で、宇宙一との呼び声高いほどの天才的な頭脳の持ち主だが、それと同時に恐ろしく性格が悪く人が悩んだり苦しんだりしているのを見るのが趣味、自分が楽しむ為なら周りの迷惑など一切顧みない自己中この上無い人物である。そんな「バカ王子」を追い出そうとする「雪隆」だったが……!? こちらの物語の舞台は先述のとおり山形県。しかも作中には流暢な山形弁を喋る宇宙人まで登場するのである。地元愛がかなり強いといわれる「冨樫義博」の、山形への思いがぎゅっと詰まったこの作品をぜひ読んでみてはいかがだろうか?

関連ガイド

ピックアップ

1.『愛がなんだ』『街の上で』恋愛映画の妙手・今泉力哉の制作手法とは-ヒットコンテンツの裏側に迫る

1.『愛がなんだ』『街の上で』恋愛映画の妙手・今泉力哉の制作手法とは-ヒットコンテンツの裏側に迫る

1.ヒットコンテンツの裏側に迫る - 興行収入130億円突破「劇場版名探偵コナン」を支える音楽とは【菅野祐悟】

1.ヒットコンテンツの裏側に迫る - 興行収入130億円突破「劇場版名探偵コナン」を支える音楽とは【菅野祐悟】

『ハイキュー!!』に登場するリベロ達!

『ハイキュー!!』に登場するリベロ達!

『Fate』シリーズを時系列順で振り返ってみよう!

『Fate』シリーズを時系列順で振り返ってみよう!

高身長女子と低身長男子の恋愛漫画!オススメ5選

高身長女子と低身長男子の恋愛漫画!オススメ5選

『名探偵コナン』でも話題!「公安」が題材の漫画

『名探偵コナン』でも話題!「公安」が題材の漫画

「うずまきナルト」の使用忍術一覧‼

「うずまきナルト」の使用忍術一覧‼

logo

いいね!・フォローしてマンガ・アニメのニュースを受け取ろう!